デジタル簡易無線機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

デジタル簡易無線機 - メーカー・企業19社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

デジタル簡易無線機のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. STJグループ(株式会社サンテレコムジャパン、株式会社STJレンテック) 東京都/商社・卸売り
  2. ウェッジ株式会社 京都府/IT・情報通信
  3. 株式会社システム情報企画 東京都/民生用電気機器
  4. 4 株式会社エクセリ 東京都/IT・情報通信
  5. 5 中古スマホ販売・レンタル無線のCONET 愛知県/情報通信業

デジタル簡易無線機の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. デジタル簡易無線機(登録局)【WED-NO-301】 ウェッジ株式会社
  2. 《生産終了》デジタル簡易業務用無線機/登録局『VX-D291s』 STJグループ(株式会社サンテレコムジャパン、株式会社STJレンテック)
  3. 車載型デジタル簡易業務用無線機/免許局『IC-DU6505B』 STJグループ(株式会社サンテレコムジャパン、株式会社STJレンテック)
  4. 4 《生産終了》携帯型デジタル簡易無線機/登録局『TCP-D503』 STJグループ(株式会社サンテレコムジャパン、株式会社STJレンテック)
  5. 4 携帯型デジタル簡易無線機/免許局『IC-DU75』 STJグループ(株式会社サンテレコムジャパン、株式会社STJレンテック)

デジタル簡易無線機の製品一覧

166~177 件を表示 / 全 177 件

表示件数

デジタル簡易無線:免許局と登録局の違いや増波を解説

デジタル簡易無線の基礎知識、免許局と登録局の違い、無線機のデジタル化、チャンネル増加について解説!

デジタル簡易無線は、デジタル方式の電波で発信する 簡易業務用無線機のことです。 従来のアナログに比べて、音声がクリアでノイズが少ないのが特長です。 業務連絡の効率化や安全性の向上に役立ちます。 本記事では、デジタル簡易無線の基礎知識、免許局と登録局の違い、 無線機のデジタル化、チャンネル増加について解説します。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

  • 通信関連

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【無線機導入事例】倉庫業 ※複数チャンネルの送受信で業務効率化

セカンダリPTT機能を活用!複数の機能を設定して自動化に成功した事例をご紹介

倉庫業のお客様へ、当社で取り扱う「無線機」を導入した事例を ご紹介いたします。 倉庫から事務所への通信の円滑化、及び事務所からの通信も聞き逃さない ように変更を行い、業務上での聞き逃しのミス防止のために導入。 導入した結果、事務所へ連絡はセカンダリPTTで発信を行うことでチャンネル を変える必要がなくなりました。 【事例概要(一部)】 ■業種:倉庫業 ■採用メーカー:モトローラ・ソリューションズ株式会社 ■導入機種:携帯型デジタル簡易無線機「MiT3000」 ■導入台数:10台 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 1.PNG
  • 2.PNG
  • 3.PNG
  • 4.PNG
  • 5.PNG
  • 携帯電話・PHS・データ通信カード

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デジタル簡易無線機レンタルサービスのご紹介

基礎知識やレンタルのメリット、オススメ機種、ご利用シーンなどについて詳しくご紹介!

デジタル簡易無線機は、デジタル通信方式の電波を利用する無線機で、 ビジネスやイベントで欠かせないコミュニケーションツールです。 しかし、購入となるとコストやメンテナンスの負担が大きくなることも。 本記事では、デジタル簡易無線の基礎知識やレンタルのメリット、 オススメ機種、ご利用シーン、利用手順などについて詳しくご紹介します。 ニーズに合った機種選びやレンタルサービスの活用方法など、 ぜひご参考ください。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 4c.PNG
  • 4a.PNG
  • 4b.PNG
  • その他PC・OA機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【無線機レンタル事例】スキー教室 ※イヤホン装着で音声明瞭

冬季ご利用のお客様向けに「シーズン値引」をご用意!より手軽にご利用いただけます

スキー教室での、「デジタル簡易無線機SR741」のシーズンレンタル 導入事例をご紹介いたします。 同社では、スキー場の山頂近くや谷間を抜けるコースでは携帯電話の電源が 入らず、緊急時の連絡手段としては心もとないと考えていました。 無線機は携帯電話のように基地局に頼らず通信を行うため、あまり電波の 良くないコースや山頂付近で連絡を取り合うのにぴったりです。 【事例概要】 ■課題 ・レッスン中、生徒さんに声が届いていないと感じる ・手袋をつけているとスマホが操作できない、スマホを落とすのも心配 ■提案 ・イヤホン装着で音声明瞭、離れていてもしっかり声が届く ・リモートスピーカーマイクを使って無理なく操作 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 6a.PNG
  • ski_rental_zirei_sm.jpg
  • その他PC・OA機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【コラム】無線機は傍受される?リスクと効果的な対策方法を紹介

無線傍受の基礎知識から、傍受されやすい無線機、具体的な対策方法までを詳しく解説!

無線通信は業務やイベント運営において欠かせないツールです。 通信内容が第三者に聞き取られる「傍受」のリスクがあるかないか、 あるなら「無線傍受とは、どんな無線機が傍受されやすい」という 疑問はありませんか。 本記事では、無線傍受の基礎知識から、傍受されやすい無線機、具体的な 対策方法までを詳しく解説します。傍受リスクの低い携帯型デジタル簡易無線機 についておすすめ機種もご紹介します。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他ネットワークツール

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デジタル簡易無線機(登録局)【IC-DPR45】

《増波に対応》便利な機能&高出力5Wを備えたベーシックモデル

ソリューション提案致します!業務効率化に繋がります! IC-DPR45は、簡単な手続きで使用可能な高出力のデジタル簡易無線機(登録局)です。 特定小電力トランシーバーでは届かない広範囲での連絡手段として活躍します。 ■35ch→97chの増波に対応 35chから97ch<陸上30波(3R)+上空5波(3S)+増波分陸上52波(3T)+上空10波(3U)>の増波に対応。 チャンネル不足による混信から解放され、より快適な運用が可能になります。 ■Bluetooth機能対応 Bluetoothユニットを搭載しており、コードやボタン操作を気にせず運用ができます。 ■サブチャンネルPTT機能を搭載 チャンネル切り替え操作をせずに最大3チャンネル間で送受信ができるサブチャンネルPTT機能を搭載しています。 ■大音量スピーカー出力1500mWを実現 建設現場や交通量が多い場所など、激しい騒音下でもしっかりと聞き取ることができます。 ■約16.5時間の長時間運用を実現 付属の大容量バッテリーパック(BP-280)を使用することで、長時間運用することができます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ハイパワー】【Bluetooth対応】IC-DPR45

《増波に対応》便利な機能&高出力5Wを備えたベーシックモデル

ソリューション提案致します!業務効率化に繋がります! IC-DPR45は、簡単な手続きで使用可能な高出力のデジタル簡易無線機(登録局)です。 特定小電力トランシーバーでは届かない広範囲での連絡手段として活躍します。 ■35ch→97chの増波に対応 35chから97ch<陸上30波(3R)+上空5波(3S)+増波分陸上52波(3T)+上空10波(3U)>の増波に対応。 チャンネル不足による混信から解放され、より快適な運用が可能になります。 ■Bluetooth機能対応 Bluetoothユニットを搭載しており、コードやボタン操作を気にせず運用ができます。 ■サブチャンネルPTT機能を搭載 チャンネル切り替え操作をせずに最大3チャンネル間で送受信ができるサブチャンネルPTT機能を搭載しています。 ■大音量スピーカー出力1500mWを実現 建設現場や交通量が多い場所など、激しい騒音下でもしっかりと聞き取ることができます。 ■約16.5時間の長時間運用を実現 付属の大容量バッテリーパック(BP-280)を使用することで、長時間運用することができます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デジタル簡易無線機(登録局)【WED-NO-301】

《増波に対応》「低価格で高品質」の増波対応5Wトランシーバー、『Wedge Talkie(ウェッジ トーキー)』ブランド第2弾

ソリューション提案致します!業務効率化に繋がります! WED-NO-301は、弊社オリジナルのデジタル簡易無線機(登録局)です。 無線機の国内主要メーカー『アイコム』との共同開発により完成しました。 「国産・低価格・高品質」をコンセプトとし、シンプルで洗練されたデザインとなっております。 ■増波に対応(35ch → 97ch) チャンネル不足による混信から解放され、快適に運用できます。 ■安心の国内生産 品質の厳しいチェック体制の下、高品質を実現しております。 ■Bluetooth対応 ハンズフリーで、コードやボタン操作を気にすることなく快適に使用できます。 ■防塵・防水 IP67相当の防塵・防水性能を備えているため、屋外や工事現場などでも安心して使用できます。 ■簡単操作 シンプルなデザインのため、使い方も非常に簡単。 初めてトランシーバーを使う方でも心配ありません。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デジタル簡易無線機(免許局)【IC-DU45】

《増波に対応》安定した通話が可能なベーシックモデル

ソリューション提案致します!業務効率化に繋がります! IC-DU45は、無線局免許を取得した企業や団体などの法人が利用できるデジタル簡易無線機(免許局)です。 さまざまなビジネスシーンで活躍します。 ■65ch→75ch+10ch<中継用(対応予定)>の増波対応モデル デジタル簡易無線機(DCR)の増波に対応しています。 ■Bluetooth機能対応 Bluetoothユニットを搭載しており、コードやボタン操作を気にせず運用ができます。 ■サブチャンネルPTT機能を搭載 チャンネル切り替え操作をせずに最大3チャンネル間で送受信ができるサブチャンネルPTT機能を搭載しています。 ■大音量スピーカー出力1500mWを実現 建設現場や交通量が多い場所など、激しい騒音下でもしっかりと聞き取ることができます。 ■約16.5時間の長時間運用を実現 付属の大容量バッテリーパック(BP-280)を使用することで、長時間運用することができます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デジタル簡易無線(免許局)【IC-DU75 PLUS シリーズ】

《増波に対応》高音質・多機能・高い操作性を実現

ソリューション提案致します!業務効率化に繋がります! IC-DU75 PLUS シリーズ(IC-DU75 PLUS/IC-DU75 LITE PLUS)は、高音質・多機能・高い操作性を実現したデジタル簡易無線機(免許局)です。 ■65ch→75ch+10ch<中継用(対応予定)>の増波に対応 デジタル簡易無線機(DCR)の増波<75ch+10ch(中継用/対応予定)>に対応しています。 ■サブチャンネルPTT機能を搭載 チャンネル切り替え操作をせずに最大3チャンネル間で送受信ができるサブチャンネルPTT機能を搭載しています。 ■Bluetooth機能対応(IC-DU75 PLUSのみ) 本体とヘッドセットをケーブルレスで接続できるBluetoothユニットを搭載しています。 コードやボタン操作を気にせず運用することができます。 ■高い操作性 よく使う機能を割り当て、ワンタッチで各機能にアクセスできるサイドキーを2つ備えています。 また、音量用ツマミとチャンネル用ツマミを独立して装備。確実で迅速な操作が可能です。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【新波対応】デジタル簡易無線免許局 GX5580UCB

コンパクトかつ高放熱効率ボディ仕様、騒音化でも通話が可能なスピーカーを搭載している3B/3C/3D車載型デジタル簡易無線免許局

●GX5580UCBはスタンダード製の3B/3C/3D車載型デジタル簡易無線免許局です。 ●UCが合えば他社製のデジタル簡易無線免許局とも互換性があります(個別通信や秘話など一部使えません)。 ●新波75ch対応ですので、混信の可能性が少なく安定した通信が可能です。 ●中継10ch(送信10波+受信10波)対応していますので、不感地帯のエリア拡張にも簡単に対応できます。中継chは中継器と同時に免許手続きをする必要があります。 ●秘話機能搭載です。 ●緊急時のエマージェンシー緊急通知(緊急アラーム)できる緊急モード付きです。 ●個別通信、一斉通信、グループ通信ができます。 ●個別通信時に以下の機能が使えます。 ・不在着信メモリー機能 ・アンサーバック機能 ・定型メッセージ送信機能 ●画面は視認性の高いOLED(有機EL)の全角6文字漢字表示です。 ●DC12VとDC24Vに対応していますのでほとんどの車両でそのまま使えます。DC/DCコンバータ不要です。 ●無線機本体は高放熱のアルミダイカストシャーシですので温度の上がる車内でも安定した通信が可能です。

  • その他ネットワークツール

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【免許局中継対応】TCM-D244E-CT

車載用、事務所用の無線機。2024/5/10よりデジタル簡易無線免許局が65ch→85chに増波したモデルです。

●TCM-D244E-CTははJVCケンウッド(JVC KENWOOD)製のUHF帯デジタル簡易無線免許局です。 ●デジタル簡易無線中継システムNEXEDGE CR(ネクスエッジ・シーアール)シリーズです。 ●12V車・24V車に対応しています。 ●フルドットLCDディスプレイ装備です。 ●4文字の日本語(漢字表示)表示対応していますのでID番号や送信側の名称を表記可能です。 ●32,767通りの秘話キーを使った秘話機能を搭載しています。 ●個別呼び出し、グループ呼び出し対応しています。 ●デジタルモードではホワイトノイズをカットした明瞭な音声を実現します。 ●緊急時に役立つエマージェンシー機能を搭載しています。 専用アクセサリーも豊富にご用意しております。 デモ機を無料で事前にお試ししていただくこともできますのでお気軽にお申し付けください。 【特長】 ■高出力5W ■基地局として運用可 ■高度な秘話機能 ■デジタル/アナログ通信対応 ■IP54の防塵性能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ネットワークツール
  • その他PC・OA機器
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録