モノクロラインスキャンカメラ CMシリーズ
ロングセラー商品の後継機をついにリリース!
素子サイズ14µmの高感度CCDを採用した1024/2048画素-40MHzのモノクロラインスキャンカメラです。露光制御およびアンチブルーミング機能に加え、新たにFPN、PRNU、シェーディング補正も搭載し、より高性能なモデルとしてリリースしました。優れたコストパフォーマンスを提供します。
- 企業:株式会社シーマイクロ
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~25 件を表示 / 全 25 件
ロングセラー商品の後継機をついにリリース!
素子サイズ14µmの高感度CCDを採用した1024/2048画素-40MHzのモノクロラインスキャンカメラです。露光制御およびアンチブルーミング機能に加え、新たにFPN、PRNU、シェーディング補正も搭載し、より高性能なモデルとしてリリースしました。優れたコストパフォーマンスを提供します。
「形で捕らえ、極める」産業用CMOSカメラ White-eyeシリーズ 高速・高解像度モノクロラインスキャンカメラ
FCは、最大8192画素の分解能と、最大640MHz(FCH800A)のサンプリングレートを持つ高画素、高速なモノクロラインスキャンカメラです。カメラの映像出力は、CameraLink(Base/Midium/FullConfiguration)に対応し、映像データを仕様毎に8/10/12bitにてデジタル出力します。また4K画素、6K画素出力カメラもラインナップしております。ピクセルサイズ7.0μm×7.0μm、アンチブルーミングと露光制御機能を搭載しており、多彩なアプリケーションに対応できます。
グラビア印刷、立体物を色ずれせずにカラー撮影します。
カラーラインスキャンカメラには3ラインと3CCDタイプがあり、本カメラは色ずれを起こしにくい3CCDタイプのカメラです。 グラビア印刷や立体物などカラー撮像など色ずれを発生しやすいシュチュエーションでの画像取り込みに効力を発揮します。
次世代伝送規格であるCoaX出力を搭載。Power Overにも対応した高速長距離伝送モデル!
本カメラは、最大8192画素の分解能と640MHzのデータレート、素子サイズ7×7µmシングル及びデュアルラインのCMOSセンサを採用した高速高解像度のモノクロラインスキャンカメラです。CoaX出力を搭載し8、10、12bitのデジタルデータを出力します。アンチブルーミング、露光制御機能も搭載しており、多彩な用途にご活用いただけます。
オプションとしてSWIRレンズ6機種をご用意!SWIR帯域を2つに分けた分光カメラのご紹介
『BVC3220/3221LM』は、プリズム光学系とInGaAsラインセンサーを 2個採用したSWIRラインスキャンカメラです。 各々のセンサーで取り込む映像を、プリズム分光を利用してそれぞれ 異なる波長帯域に設定。 「BVC3220LM」は、1024画素InGaAsセンサーを使用し、「BVC3221LM」は 高感度512画素InGaAsセンサーを使用しています。 【特長】 ■通常の可視光のカメラではむずかしい異物検査、傷検査、内部検査等が可能 ■インターフェースはカメラリンク・ベースコンフィグレーション、 レンズマウントにはM52マウントを採用 ■SWIRレンズ6機種、20mm、24mm、28mm、35mm、50mm、105mmをご用意 ■SWIR帯域を2つに分けた分光カメラ ■900nm~1680nmの間の任意の2波長を取り扱うカメラも特注品として製作 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
各種画像補正機能搭載!コンパクトな筐体設計の4CMOS 4K RGB/NIR ラインスキャンカメラ
『BVC6100LM』は、4KのCMOSラインセンサを4個搭載した4CMOS RGB/NIR カラーラインスキャンカメラです。 M52マウントを使用した筐体に、新開発のラインセンサ用大型プリズムを搭載。 BVカメラコントロールツールを提供します。 「No Shutter mode」、「Shutter Select mode」、「パルス幅トリガ」の 3種類の動作モードに対応しています。 【特長】 ■新開発ラインスキャンカメラ用色分解プリズム光学系 ■400nm~1000nm間で4波長選択のカスタム対応可能 ■4096画素、7μm正方画素、CMOSセンサ×4 ■小型軽量、コンパクトな筐体設計 ■ピクセルクロック 80MHz、ラインレート 18 034 ライン/秒 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-3dBから+12dBのゲイン設定!3種類の動作モードに対応する4センサーラインスキャンカメラ
『BVC6200LM』は、4KのCMOSラインセンサを3個及び1KのInGaAsラインセンサを 搭載したRGB/SWIR 4分光ラインスキャンカメラです。 電子シャッタは1μs単位で9.52μs から100msまで可変が可能。 M52マウントを使用した筐体に、新開発のラインセンサ用大型プリズムを 搭載しています。 映像出力は、カメラリンク・ミディアムコンフィグレーション8ビット×4 R/G/B/SWIRとなっております。 【特長】 ■新開発ラインスキャンカメラ用色分解プリズム光学系 ■400nm~1680nm間で4波長選択のカスタム対応が可能 ■4096画素、7μm正方画素、CMOSセンサ×3 ■1024画素、12.5μm正方画素、SWIRセンサ×1 ■ピクセルクロック 80MHz、ラインレート 18 034 ライン/秒 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
8K解像度で最大200kHzを実現する高速ラインスキャンカメラ
■特徴 Gpixel社のCMOSセンサーGL7008を搭載した8kラインスキャンカメラです。 水平解像度8192画素の7×7um CMOSで、モノクロモデルはシングルとデュアルラインモード、カラーモデルは3ライントゥルーカラー出力に対応しています。 ラインレートはモノクロモデルで200kHz、カラーモデルは66.7kHzでの高速撮像が可能な為、8K解像度で高速スキャンが要求される分野において最適です。 77mm角のコンパクトな筐体設計で前面と4側面に取り付け用タップも装備しているので、設置位置や条件に困りません。
高度な同期制御!幅、ロッド径、エッジ位置、ガラス厚の測定などに使用可能
当社で取り扱う、Schafter Kirchhoff製のラインスキャンカメラ 『GigE interface』をご紹介いたします。 ライン周波数は〜52.6kHz、データケーブルの長さは100m。 ライン周波数のデカップリングなどの特長がございます。 また、幅、ロッド径、エッジ位置、ガラス厚の測定や、表面検査、 エンドレスウェビング検査、テクスチャー分析といった用途に好適です。 【特長】 ■ライン周波数:〜52.6kHz ■高度な同期制御 ■ライン周波数のデカップリング ■診断用追加信号 ■データケーブルの長さ:100m ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
コンパクトなCマウント筐体の高速2Kラインスキャンカメラ
Gpixel社のCMOSセンサ「GL3504」を搭載した、2Kラインスキャンカメラです。 水平解像度2048画素の7.0×7.0µm CMOSで、モノクロモデルはシングルとデュアルラインモード、カラーモデルは3ライントゥルーカラー出力に対応しています。 ラインレートはモノクロモデルで最大172.7kHz、カラーモデルは44.7kHzでの撮像が可能で、工業用検査のほか物流向けや印刷物の検査などにも最適です。 前面と4側面に取り付け用タップも装備しており、50×50×37mm角のコンパクトなCマウント筐体なので位置・条件を選ばず設置いただけます。