溶接工程での治具・目視検査を自動化【山善TFS】
溶接ビードの品質管理に。既存の産業用ロボットに3DスキャナとL-Qualifyを組み込むことで、治具・目視検査を自動化できます!
不良品流出ゼロの実現へ。 L-Qualify は3D スキャナを使用し、対象ワークを3D 形状認識することにより、人による目視検査の替わりとなるロボット検査を可能にします。 ロボットによる自動検査の導入は後工程への不良品流出ゼロを目指す のはもちろん、省人化によるスマート工場の実現や関連設備のコストダウンも期待できます。 I Qualify 導入による効果 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【人による目視検査】 (検品数)120/時 (コスト)従事者 3名 : 900万円/年 (検 具)必要 ロボットにより自動化すると・・・ ⇒⇒カタログをダウンロードしてご確認ください!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※対象アプリケーション : プレス品、樹脂成型品、溶接ビード、接着
- 企業:株式会社山善
- 価格:応相談