3D設計ソフトのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

3D設計ソフト(3d) - メーカー・企業と製品の一覧

3D設計ソフトの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

設計開発プロセスを改革するデジタルプロトタイプ 活用事例集

競合他社に差をつける!革新的なワークフローを実現

Autodesk Product Design Suite 2016 は、エンジニアリング プロセス全体をカバーする 3D 設計、ビジュアライゼーション、シミュレーション ツール一式を搭載した、デジタル プロトタイプのための包括的なソリューションです。Product Design Suite を使用すれば、より良い製品を、より低コストで、よりスピーディーに市場に投入できます。 【掲載内容】 ○設計モデルを現物に近いリアルな3D環境として活用 ○自分達の3次元設計に新しい付加価値を ○開発時間を短縮、さらにコスト削減 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【Inventor活用事例】新潟原動機株式会社(企画管理)

ニイガタブランドの進化を求めて設計からマーケティングへ、3Dデータを幅広く活用

当社が取り扱うオートデスク製品を、エンジンメーカーの新潟原動機株式会社が 活用した事例をご紹介いたします。 多くの製品をラインアップする同社では、数十種のカタログを使っていましたが、 表紙フォーマットの規定の存在が周知徹底されておらず、各部門がバラバラで 制作しコントロールされていませんでした。 そこで、「Autodesk Inventor」および「Autodesk 3ds Max」、 「Autodesk Showcase」といったオートデスク製品を活用。 ビジュアライゼーション世界が30%の効率アップを実現しました。 【事例概要】 <課題> ■PV製作には予想以上のコストがかかる ■ビジュアル的に質の低いカタログしか作れなかった <結果> ■カタログ制作トータルで、20~30%の効率化が実現できた ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他CAD関連ソフト
  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録