FA用ドラレコ&選定方法紹介!『基礎から学べるFA版ドラレコ』
【チョコ停の原因把握に】エラー前後の映像保存でエラー要因を見逃さない!マルチカメラ型~AI搭載カメラまでおすすめ製品を掲載!
今更聞けない!基礎から学べるFA版ドラレコ ・チョコ停の原因把握 ・トレサビ目的の映像保存 ・人流監視用途 など、昨今FA業界や物流業界ではカメラの導入がすすんでいます。 しかし、巷にあふれるカメラの数はPLCやHMIなど比にはならないほど 種類が多く、目的にあった正しい選定が難しい製品です。 そこで本カタログでは、ドラレコ機能を有するカメラに絞って 適切な選定方法・オススメの製品をご紹介しています。 -----FA版ドラレコとは? 通常のドライブレコーダーは衝撃を検知し、その前後の映像を保存するのに対し、 FA版のドライブレコーダーはトリガーの入力信号を起点とした前後の映像を保存します。 トリガー信号 = エラー信号 にしていただくことで、 エラーの前後の映像を残す仕組みとなっています。 エラーの前の映像を残すことができるため、 エラー要因の把握に役立ちます。 また、見たい部分の映像のみが残ることで 通常のビデオカメラでの撮影と違い、映像を探す手間がいりません。 メーカーの枠組みを超えた製品の比較で 正しいカメラ選定へ導きます♪
- 企業:因幡電機産業株式会社 産機カンパニー
- 価格:1万円 ~ 10万円