Q4000シリーズ 衛星・地上波に対応したIoT通信端末
衛星を利用する事により、切れ目の無い通信ネットワークの構築が可能。
多種多様な API を利用して、プログラムする事でより幅広いアプリケーションに応用。 遠隔地の送電線監視、オイルやガスなどのメーター設備等から自動的にデータを取り出すことで、 いつでもどこでも、データや資産の遠隔監視が可能。
- 企業:株式会社連基
- 価格:1万円 ~ 10万円
1~3 件を表示 / 全 3 件
衛星を利用する事により、切れ目の無い通信ネットワークの構築が可能。
多種多様な API を利用して、プログラムする事でより幅広いアプリケーションに応用。 遠隔地の送電線監視、オイルやガスなどのメーター設備等から自動的にデータを取り出すことで、 いつでもどこでも、データや資産の遠隔監視が可能。
ELTRE(TM)を用いた通信端末の開発、ご提供に関するご相談を承ります。
災害時の対応、人やインフラの見守りといったさまざまな社会課題を解決するため、IoT技術の活用が期待されています。 IoTを支える技術の一つとしてLPWA(Low Power Wide Area)通信があります。ソニーでは独自のLPWA通信規格であるELTRES(TM)というサービスをご提供。弊社は、ELTRE(TM)を用いた通信端末の開発、ご提供に関するご相談を承ります。 ※ELTRES(TM)IoTネットワークサービスはソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する通信サービスです。 ■クイックスタート 標準メニューの中からご希望の機能を選択していただくことで、コストを抑えた評価端末を1台から提供することが可能です。 比較的短時間でフィールドテストを開始していただけます。テスト中のサポート、本格導入に向けた仕様提案などもお任せください。 ■お客様の用途に合わせたカスタマイズ フィールドテストで導入イメージを固めていただいた後は、お客さまのサービスに必要な専用端末をご提案します。お客さまと一緒に考え、あらゆるニーズにお応えします。
衛星を利用する事により、切れ目の無い通信ネットワークの構築が可能。
多種多様な API を利用して、プログラムする事でより幅広いアプリケーションに応用。 遠隔地の送電線監視、オイルやガスなどのメーター設備等から自動的にデータを取り出すことで、 いつでもどこでも、データや資産の遠隔監視が可能。