溶接構造のノック穴追加による組立工数削減【設計のポイント】
溶接・組立時に位置決めがしやすく作業性が向上!工法転換による設計のポイントをご紹介します
溶接構造の複合部品において、組立精度が求められる場合には、 作業上の気遣いや製作ロスによりコストアップ要因となるため、 位置決め作業を安定させる設計に配慮することが重要です。 方法の一つとして、ノックピンを入れる事により精度を確保する事が できます。 設計者は、複合部品の試作開発時、溶接・組立作業に配慮することで VAに繋がります。 【特長】 ■複合部品で組立制度が求められる場合には、ノック穴を入れることで 位置決めが安定 ■ノック穴を設計上許容することができれば、溶接・組立時に位置決めが しやすく作業性が向上 ■作業性向上による工数削減に加え、歩留まり改善効果も期待でき、 トータル的なコストダウンに繋がる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社カジテック
- 価格:応相談