アルミ(黒アルマイト)ワッシャー
アルミ(黒アルマイト)ワッシャー「AAW-B」
■特徴 ・アルミ(黒アルマイト)製の平ワッシャーです。 ・金属ワッシャー(座金)とは、ボルトとナットの間に挟む金属製パーツです。 ・ワッシャー(座金)は、一般的にねじを締めるときにねじと被締結物の間に挟み、ねじの緩み止めや締結面の損傷防止、座面の安定を目的に使われます。 ・ねじと被締結物の間にワッシャーを挟むことで座面積を拡大し、対象材への面圧を小さくすることで一定の締結力を保ち、ねじの緩み止めや締結面の損傷防止、座面を安定させます。 ・また、ボルトやナットが部品の表面に直接接触するのを防ぐ役割も果たします。 ・ワッシャを挟むことで、部品同士の接触を緩和し、摩耗や腐食を軽減することが可能です。 ・ワッシャーは平座金、丸座金、丸ワッシャー、またはplain washer(「W」と表記省略される場合もあります)の代替として用いられます。
- 企業:株式会社廣杉計器
- 価格:応相談