イオン水処理装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

イオン水処理装置×株式会社シーユー・トピア - メーカー・企業と製品の一覧

イオン水処理装置の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【Cuエナジー】銅イオンで水質管理コスト低減

薬剤不使用の為、毒性無し、腐食性ほぼ無し!排水処理費用、水質管理用機器等も不要

銅イオン生成水処理装置『Cuエナジー』における、水質管理での特性比較 についてご紹介します。 一般的な薬剤浄化では、残存毒性が薬剤により毒性を有することや、 設備への影響においても薬剤により腐食性があるといった状態に対し、 当製品での浄化は薬剤不使用の為、毒性無し、腐食性ほぼ無し。 冷却塔ブロー処理は、導入初期数回必要ですが、水質安定後は回数を 大幅に減らせます。また排水処理費用、水質管理用機器等も不要です。 【特性】 ■残存毒性:薬剤不使用の為、毒性無し ■設備への影響:薬剤不使用の為、腐食性ほぼ無し ■冷却塔ブロー処理 ・導入初期数回必要、水質安定後は回数大幅に減らせる、排水処理費用不要 ■水質管理用機器等:本機のみで不要 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【Cuエナジー】水質浄化の仕組み<サビ・スケール>

化学反応で分解除去!常時、銅イオン水を循環させることで発生・固着を抑止・防止

銅イオン生成水処理装置『Cuエナジー』のサビ・スケールにおける 水質浄化の仕組みについてご紹介します。 当製品が発生させる銅イオン分子は「+」電子が2つのため、 不安定な状態で水中を浮遊。 この不安定な銅イオン分子を浮遊させ「-」電子を奪おうとする働き (イオン化・化学反応)を利用して、水中や配管内部を浮遊、付着する鉄や カルシウムなどから「-」電子を奪いとることで、剥離・再固着させません。 【特長】 ■銅イオンによる化学反応でサビ・スケールを分解除去 ■単極電位が銅より小さい分子から「-」電子を奪う ■イオン化されたサビやカルシウムは付着することなく水中を浮遊 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録