【事例】電源部のインバータ化
製造装置のリフレッシュの際に電源部にインバータを採用
建材メーカーK社に使用されました。建材の合板を作る際の製造装置のリフレッシュに際し、電源部にインバータを採用し、省エネルギー化の実現に貢献することが出来ました。詳しくはお問い合わせください。
- 企業:有限会社稲城電機工業
- 価格:応相談
1~7 件を表示 / 全 7 件
製造装置のリフレッシュの際に電源部にインバータを採用
建材メーカーK社に使用されました。建材の合板を作る際の製造装置のリフレッシュに際し、電源部にインバータを採用し、省エネルギー化の実現に貢献することが出来ました。詳しくはお問い合わせください。
「インバータ制御盤 用途別(送風機編)導入事例集」を無料進呈中!!
稼働時間に合わせた風量調節やダンパなどで機械的に調節している風量をインバータ化により室温、一酸化炭素・二酸化炭素濃度等を監視して電力量の削減と省力化を図ります。 【特徴】 ○室内や駐車場の換気に使用する給気ファンモータ、排気ファンモータ制御をインバータ化して最適運転 ○閑散時間帯は低速運転で電力を削減 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
「インバータ制御盤 用途別(空調機編)導入事例集」を無料進呈中!!
室内温度を最適に保つためダンパなどで機械的に調節しているが、ダンパを開いてモータ制御をインバータ化することによって電力消費を抑えコストダウンを図ります。 【特徴】 ○空調ファンモータの制御をインバータ化して最適運転 ○モータの回転数を制御して電力を削減 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
「インバータ制御盤 用途別(ポンプ編)導入事例集」を無料進呈中!!
コントロールバルブや手動バルブにより機械的に流量を調節しているが、バルブを開け圧力・温度等を監視してモータ制御をインバータ化することによって送水電力の削減を図ります。 【特徴】 ○熱源ポンプモータ制御をインバータ化して最適運転 ○モータの回転数を制御して電力を削減 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
「インバータ制御盤 更新事例集」を無料進呈中!!
八紘テクノ株式会社は、お客様の様々なご要望に対し、最適なご提案と速やかな導入作業にてお応えいたします。 【特徴】 ○インバータ更新で設備担当者の負担を軽減 ○操作性が向上し、節電率もアップ 【掲載内容】 ○更新事例1[宿泊施設] 運用改善(異常発生時の見える化と復旧作業の簡素化) ○更新事例2[宿泊施設] 運用改善(周波数切換スイッチの追加) 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
「インバータ制御盤 改善事例集」を無料進呈中!!
八紘テクノ株式会社は、お客様の様々なご要望に対し、最適なご提案と速やかな導入作業にてお応えいたします。 【特徴】 ○モータ制御をインバータ化して最適運転 ○問題解決でコストダウン 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
コストパフォーマンスを考えた廉価仕様インバータ盤を導入して電力を削減
費用対効果の出にくい小型設備に対し、コストパフォーマンスを考えた廉価仕様インバータ盤を導入しました。 冷暖房をあまり必要としない中間期(春、秋)に温度センサの信号で回転数を大幅に削減。 さらにチェックアウト時間帯はタイマ制御で回転数を強制的に下げて大幅な電力量削減を実現します。 季節に応じてダンパーの開度を手動調整していたところを全開放し、インバータ制御による自動化で省力化も実現しました。 【特徴】 ○制御方法 温度センサを使って空調ファンモータの回転数をインバータ制御 ○対象機器 客室内空調機 給気ファン(5.5kW)×2台、還気ファン(3.7kW)×2台 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。