ウェアラブルスキャナのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ウェアラブルスキャナ - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

ウェアラブル・スキャナ ProGlove LEO

ProGlove LEOは初めてのウェアラブル運用でも使いやすいユーザー・フレンドリーなウェアラブルバーコードスキャナです。

ProGlove LEOは、手の甲に装着することにこだわりを持ったウェアラブル製品のため、作業者は両手の自由を常に維持できるだけでなく、作業そのものの妨げになることもありません。 そのため、従来のバーコードスキャナの運用と比較して、スキャナデバイスを持ち上げたり戻したりする時間が不要となります。 また、ウェアラブル運用は、こういった動作による作業者の集中力・注意力の途絶を防ぐことにもつながり、工程全体の品質の向上、効率アップをもたらします。 ProGlove LEOのウェアラブル運用は、1回のスキャンの導線を最大4秒短縮することができ、即効性のある効率化を実現します。 ProGlove LEOはROIを重視し、導入価格にのみ注目して扱いにくいデバイスで運用を継続するより、はるかに短期間で、品質の高い改善効果をもたらし、早期に充分な採算を取っていただくことを目標としています。 そのほか、お客様の安心を支援する延長保証サービス・オプションもございます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ハンディ式バーコードリーダ
  • ワークフローシステム
  • その他基幹システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ウェアラブルスキャナ・KDCシリーズ

専用ウェアラブルグローブに装着することで、ウェアラブルスキャナとしてご利用可能

『ウェアラブルスキャナ・KDCシリーズ』は、専用ウェアラブルグローブに 装着することで、ウェアラブルスキャナとしてご利用可能です。 オプションで、かんたん充電・通信が可能な専用のマグネット・ ケーブルをご用意しております。 micro USB ケーブルの脱着を容易にし、コネクタ部の破損リスクを 低減させます。 【特長】 ■専用ウェアラブルグローブに装着することで、ウェアラブルスキャナとしてご利用可能 ■かんたん充電・通信が可能な専用ケーブル(オプション)  ・micro USB ケーブルの脱着を容易に  ・コネクタ部の破損リスクを低減 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_4745.png
  • image_4746.png
  • image_4747.png
  • 仕分け機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ウェアラブル・スキャナ ProGlove MARK シリーズ

日本初上陸!ディスプレイ付きウェアラブル・バーコードスキャナ

ProGlove MARK Displayは、電子ペーパー方式のディスプレイを搭載し、従来のウェアラブルバーコードスキャナ運用における表示画面を維持するためのディスプレイ付き端末を装備する必要もなく、手の甲の上での必要情報の表示を実現します。 強力なスキャンエンジンによる1次元/2次元コードの高速取り込みができる 「MARK Display」をはじめ、30cm~150cmのスキャン範囲を有する 「MARK Basic」や、MarkシリーズをWindows/Linux への接続を実現する ゲートウェイ「ProGlove Gateway」などを各種ラインアップ。 そのほか、お客様の安心を支援する延長保証サービス・オプションもございます。 【ラインアップ】 ■MARK Display ■MARK Basic ■ProGlove Insight ■ProGlove Gateway ■Accessories ■ProGlove CARE ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録