クリンチングスタッドボルトのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

クリンチングスタッドボルト×日東精工株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

クリンチングスタッドボルト『ジョイスタッド(R)-S』

コンタミ問題に対応!反りが発生しやすい「薄板」「アルミ」「銅」に効果大!

『JOISTUD(R)-S』(ジョイスタッド(R)-S)は、 回り止め強度の懸念がある「薄板」「アルミ」「銅」に 適応するクリンチングスタッドボルトです。 回り止め突起をリング形状とすることで、おねじ軸部付近の材料流動を 回り止め突起内側に収容し、バリの発生を抑えるほか、圧入時の材料流動が 軽減し、応力も緩和できるため、反りを抑えることが可能。 高精度・高品質が求められるこれからのモノづくりを強力にサポートします。 【特長】 ■バリ抑制により、コンタミ問題を解決 ■反り軽減、回り止め強度向上により、  「薄板」「アルミ」「銅」の締結品質を改善 ■コストダウン・軽量化を目的とした、  薄板化・省スペース化を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • NCS-2.jpg
  • NCS-3.jpg
  • NCS-4.png
  • IPROS41167489096710261645.jpeg
  • ボルト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

クリンチングスタッドボルト『ストラックス(R)』

今お使いのかしめスタッド、溶接スタッド、スエージボルトを『ストラックス(R)』に変えてみませんか?

『ストラックス(R)』は、従来のクリンチングスタッドや溶接ボルトに 代わる、加圧取付方式のセルフクリンチングスタッドです。 高い固定保持力とまわり止めにより、信頼の高い締結を実現します。 【製品の特長】 ■低コストの結合が可能 ■組み付け後のめっきが不要 ■溶接不能材との結合が可能 ■信頼性の高い結合 ■高い固定保持力と回り止めが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • F-STRUX-1-F.jpg
  • F-STRUX-1-T.jpg
  • ボルト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

クリンチングスタッドボルト『ジョイスタッド(R)-FH』

【新製品】締結部材からの頭部の突出を抑えることで省スペース化を支援!

『JOISTUD(R)(ジョイスタッド(R))-FH』は、圧入後に頭部が締結部材から突出しない 頭部埋込み型のクリンチングスタッドボルトです。 頭部の厚みを極限まで薄くすることで、締結部材に頭部外周全体を圧入することが可能となります。 一方で、座面部に9つの円形の凹部を設けたことにより、圧入時、この凹部に 締結部材を充填させて高い回り止め効果を得ることが可能です。 また、凹部は一部開放形状となっているため、圧入時にここから空気が抜け易くなり、 凹部への締結部材の流入を促すことができます。 【特長】 ■締結部材からの頭部の突出を大幅に軽減 ■高い回り止め強度を実現 ■高い引き抜き強度を確保 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ★JOISTUD-FH画像2.jpg
  • ボルト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録