【ポカヨケ事例】グリースペンシルのマーキング忘れ防止対策
グリースペンシルの使い勝手はそのままに、マーキングのし忘れ防止対策
業界トップシェアの電動ツールを使ったIoT化による作業モレ防止(ポカヨケ)の 工具開発事例のご紹介です。 自動車メーカー様より「グリースペンシル(陶器、金属、ガラス、ゴム、 プラスチックなど様々な素材に書ける、繰り出し式の色鉛筆)を使用した 生産工程のマーキング作業のポカヨケ(マーキングのし忘れ防止対策)を行いたい」 とのご要望をいただき、実現いたしました。 【詳細】 ■チェックペンSのボディ部(無線モジュールを内蔵している部分)をそのまま利用 ■グリースペンシルの特長に合わせた「パイプ部」を新規開発することにより、 短期間・低コストを実現 ■パイプ部の設計の際は「グリースペンシルの芯を繰り出すことができる長さ」 「グリースペンシルに合わせた太さ」の双方を考慮 ■使い勝手はそのままでマーキングのし忘れ防止に対応できるよう工夫 本製品は多くのお客様からのご要望をいただいたため、チェックペンSの ラインナップの1つ(CP-09S)に加えることといたしました。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:ヘルツ電子株式会社
- 価格:応相談