熱伝播検査装置/サーマルイメージングスコープ TSI
レーザーを用いた非接触で熱拡散率を測定。熱を使ったデュアルモード観察が可能
電子デバイスの欠陥を熱を使って非破壊検査する装置です。 「サーマルイメージングスコープ TSI」は、デバイス内部の熱特性を可視化し、相対数値化することで、界面の熱拡散性を評価することが可能です。 この装置は、非接触で熱を加えるモードとヒーターの熱を利用するモードの2つのモードを備えており、熱の流れを観察できます。 また、詳細な設定により、個別の電源を使用した試験も可能で、実際の運用環境での評価が行えます。 赤外線カメラの映像と位相解析グラフを利用することで、視覚的にも分かりやすい欠陥検査が可能です。 〇測定原理について〇 この装置は、スポット的に加熱された部分を赤外線カメラで観察します。 赤外線カメラの画像を解析して位相グラフを描画することで、赤外画像だけでは判断が難しい場合でも、グラフを使って変化を視覚的に確認できます。 また、温度のグラフ描画も可能で、温度上昇や相対的な温度変化を観察できます。
- 企業:株式会社ベテル 本社・工場、東京オフィス、ハドソン研究所、ベトナム工場
- 価格:応相談