ステンレスボトルのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ステンレスボトル - メーカー・企業4社の製品一覧とランキング

ステンレスボトルの製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

サビにくくリユース可能な『ステンレスボトル』~RSUS-430~

利便性・気密性・機能性など容器のプロが考えた設計!リユース可能なステンレスボトル 小ロット販売しています。

『RSUS-430』ステンレスボトルは浴室やキッチンなどの用途でも耐性の高いステンレスでできたボトルです。 シャンプー、コンディショナーや台所用洗剤など、使用用途に合わせて ポンプ等の付属品を替えることができます。 RSUS-430ステンレスボトルは浴室やキッチンなどの用途でも耐性の高いステンレスでできたボトルです。 水廻りの樹脂容器はヌメリが出やすいですが、ステンレスボトルはヌメリが出にくいのが特徴です。 またステンレスの耐内容物に対する体制の高さや、さびにくい特性も容器としては抜群の性能です。 使い捨てせずに使いまわすリユース製品で、長年愛用いただく方法もぜひご検討ください。 また試験用などにも遮光性、空気遮断性に優れた容器としてご利用いただけます。 「容器を大切に使い続ける」をコンセプトに、短期的ではなく長期的なエコを 目標とした容器をご提案致します。 【特長】 ■ステンレス(SUS304)を使用したサビにくい容器 ■高耐久性を実現 ■付属品を替えることで多用途での使用が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ステンレスボトル PS

薬品、試薬等を保存・運搬に使用するステンレスボトルです。

ガラス瓶のように割れず、熱や衝撃にも強く安全! 危険な薬品や大事な試薬を保存するのに適しております。 パッキンは耐薬品性に優れたPTFE製です。

  • pscap.jpg
  • pspac.jpg
  • pskaikoubu.jpg
  • psoption.jpg
  • ガラス器具・容器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

象印のおすすめノベルティ!ボトル・水筒など実用的な雑貨を多数掲載

実用的に使いやすい!有名ブランドの象印をノベルティ作成が可能に

「象印(ZOJIRUSHI)」の製品をノベルティとして活用したいとお考えの方へ、キラメックでは象印ブランドのアイテムを取り扱っており、オリジナルの名入れノベルティや記念品の作成が可能です。 取り扱い商品は多岐にわたり、保温・保冷性能に優れたステンレスボトルやタンブラー、日常使いに便利な電気ケトルやポット、さらには炊飯器やオーブントースターなどのキッチン家電まで、幅広くラインナップされています。 これらの製品は、企業の周年記念やキャンペーン、展示会の来場記念品など、特別なシーンでのノベルティとして最適です。象印の高品質な製品に企業ロゴやメッセージを名入れすることで、受け取った方に長く愛用していただける、印象深い贈り物となります。 また、キラメックでは小ロット(5個~)からの注文や短納期での対応も可能ですので、急なイベントや少数の記念品作成にも柔軟に対応いたします。 信頼と実績のある象印ブランドの製品を活用したノベルティで、企業のイメージアップを図ってみませんか?

  • ボトル・容器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

”INTOVENT BOTTLE”

人に話したくなるステンレスボトル「INTOVENTボトル」 日本酒の風の森で有名な大人気クラフトジン「橘花KIKKA GIN」

INTOVENTボトルとは? 世界で初めて自然発色を使用したボトルです。 今までにボトルとして使われていなかった自然発色を 駆使してカラーリングしています。 ステンレス製のため持ち運びに便利でおしゃれなボトルです。 自然発色とは? 光によって見える色です。虹やシャボン玉と同じで透明なモノから光の反射によって色が見える原理です。 ステンレス表面にあるナノレベルの薄い膜を変化させて光の当たる角度を調整する事によってステンレスをカラーリングする技術です。 ステンレス本来の光沢や高級感を持ちつつ綺麗な色が表現でき、 プロのデザイナーも唸る程の色合いです。 建築物として東京の銀座や虎ノ門等の超高級エリアで使用されています。世界でもリードしている技術でINTOVENTが 日本のものづくりの飛躍を目指します。

  • その他マーキング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録