ステンレス容器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ステンレス容器(2l) - メーカー・企業と製品の一覧

ステンレス容器の製品一覧

1~7 件を表示 / 全 7 件

表示件数

パレット一体型!コンテナホッパー【COH-CTL】

コンテナタンクのようにリフターで移動できる!輸送や装置への組み込みに適したステンレスホッパー

○フォークリフトなどで移動できる、パレット付きのステンレス容器です。 ○パレットとホッパーは一体型で安定性があります。 ○上部の投入口は、簡単に開閉(密閉)できるレバーバンド式です。 ○下部の排出口は、バルブなどの配管部品を取り付けできるヘルール形状です。 ○金属部分はオールステンレスで、錆びにくく衛生的です。

  • COH-CTL_02-1.jpg
  • COH-CTL_03.jpg
  • COH-CTL_04-1.jpg
  • COH-CTL_05.jpg
  • COH-CTL_06.jpg
  • タンク

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】DTK-J-100 撹拌機・温調・架台・配管付

超音波式のレベルセンサーを使用することで、内容液との接触無しでレベルを測定可能!

食用油の一時受け容器として使用される『ステンレス容器ポンプユニット』を オーダーメイドで製作し、食品メーカー様へ納入した事例をご紹介します。 400Lのステンレスジャケット容器に撹拌機、ポンプ、レベルセンサーを設置。 外部温度センサーと温調機を接続し内溶液の温度管理を行い、撹拌機 (攪拌機/かくはん機)で内溶液を流動させることで均一温度にさせます。 【特長】 ■温調機でジャケット内に温水を循環させて食用油を一定温度で保温 ■超音波式のレベルセンサーを使用、内容液との接触無しでレベルを測定可能 ■ポンプは次工程への送液で使用 ■制御盤でポンプと撹拌機のON/OFFと速度調整と、液面のレベル表示を実施 ■移動しやすいように、容器、ポンプ、制御盤を一台の台車に乗せている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※そのほかの事例は「PDFダウンロード」よりご覧いただけます。

  • 2022-06-28_10h34_02.png
  • 2022-06-28_10h34_07.png
  • 2022-06-28_10h34_13.png
  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【解説資料】ステンレス製品の滅菌で気になる3つのこと

滅菌したら錆びたりしない?と思ったことはありませんか?

ステンレスは滅菌できますが、ステンレス製品には滅菌できるものとできないものがあります。 滅菌といってもその種類は様々ですが、 この資料では日東金属工業製のステンレス容器(SUS304/SUS316L)をオートクレーブ(高圧蒸気滅菌 / 121℃ 20分)で滅菌する場合についてご紹介します。 製品毎の滅菌可否についてはお気軽にお問い合わせください。

  • ステンレス器具・容器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

▲▼▲設備機器向け ステンレスホッパー製作▲▼▲

幅広い加工に対応可能な設備と技術力!お客様のニーズにお応えします

SUS304容器の製作事例。 図面展開、材料調達、レーザー切断、ロール曲げ、製缶溶接、 酸洗いまで行いました。 当社は、幅広い加工に対応可能な設備と 技術力でお客様のニーズにお応えします。 ご用命の際は、お問い合わせください。 【加工概要】 ■業界:OA機器、生産設備、食品機械 ■素材:ステンレス ■ロット:1個(単品) ■精度:一般公差範囲内 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】クリーム移し替え用柄杓

柄の付け根に補強板を付けて耐衝撃性をアップ!柄が長くても滑りにくくしました!

『クリーム移し替え用柄杓』をオーダーメイドで製作し、 化粧品・入浴剤メーカー様へ納入した事例をご紹介します。 お客様は「衝撃に弱い」「柄が持ちにくい」などとお悩みでした。 そこで当社は、柄杓の板厚を厚くしたり、柄の付け根に補強板を付けて 耐衝撃性をアップ。柄を丸パイプではなく角パイプに変更し、柄が長くても 滑りにくくしました。 【特長】 ■柄杓の板厚を厚くしたり、柄の付け根に補強板を付けて耐衝撃性をアップ ■柄を丸パイプではなく角パイプに変更し、柄が長くても滑りにくくした ■口の位置を通常と逆にして、邪魔にならないようにした ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※そのほかの事例は「PDFダウンロード」よりご覧いただけます。

  • 2022-06-28_11h24_03.png
  • 2022-06-28_11h24_08.png
  • ステンレス器具・容器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】化粧品原料加熱溶解用 ヒーターユニット

内容物を最高150℃まで加温可能!ポンプの導入コスト、メンテナンスコストを削減!

『ヒーター付きステンレス容器』をオーダーメイドで製作し、 化粧品業界様へ納入した事例をご紹介します。 溶解しづらい内容物は撹拌しながら温めることで効率を向上。 容器の外側が高温になるため、作業者の火傷防止に断熱カバーを採用しました。 【特長】 ■内容物を最高150℃まで加温可能 ■容器の外側が高温になるため、作業者の火傷防止に断熱カバーを採用 ■ポンプの導入コスト、メンテナンスコストを削減 ■工程に合わせて高さを調整できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※そのほかの事例は「PDFダウンロード」よりご覧いただけます。

  • 2022-06-28_11h38_04.png
  • 2022-06-28_11h38_10.png
  • 2022-06-28_11h38_16.png
  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

配属1年目で知るべき『ステンレス設備の基本』資料セット

「そもそもステンレスって?」「本当に錆びないの?」「ヘルールって何?」こんな基礎的な知識を解説する資料をまとめました。

食品工場で日常的に使われている「ステンレス」 でも、ステンレスって本当にサビないの?「ヘルール」や「バフ研磨」って何? 新入社員や異業種からの転職者にとっては、現場の当たり前が「?」に感じることも多いのではないでしょうか。 本資料では創業60年以上のステンレス容器・設備メーカーが、ステンレスの基礎知識をやさしく解説。 基礎的な知識から錆の原因と防ぎ方など実践的な知識まで幅広くまとめました。 新人教育用資料としてもご好評いただいております。 資料内容 1. 【解説資料】専門ノウハウをプロが伝授!ステンレス鋼と表面処理の基礎知識 2. 【解説資料】 錆びに強いステンレスのハイグレード素材「SUS316L」をご存知ですか? 3. 【解説資料】 条件によってはすぐ錆びる?ステンレス容器が錆びる原因と対策 4. 【解説資料】 バフ研磨ってなに? 5. 【解説資料】 ヘルールってなに? 6. 【解説資料】 今さら聞けない「パッキン」「ガスケット」「Oリング」の違い 7. 【食品メーカー様必見!】食品工場でよく使われるステンレス容器と納入事例 8. 会社概要(MONOVATE株式会社)

  • 食品工場設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録