新時代の課題解決に向けてのソリューション【スマートロッカー事例】
スマートロッカーN-forme+(エヌフォルムプラス)は、ICカードとQRコードで開閉ができる次世代のロッカー
標準仕様だけでなく、ハード・ソフトのカスタマイズで実際の運用に合ったご提案をさせて頂くことが多いです。 【CASE01】 テナント店舗つり銭保管庫として 札幌市にある大型商業施設で、施設内の各テナント店舗様の【つりせん保管庫】として使用する目的で、リプレースを機に10台納入させて頂きました。仕様は標準26マスのプロトタイプをサイズ変更した形状とし、ソフトウェアについては、ICカード(マイフェア)による固定扉開閉方式としました。仕様の確定については、これまでの運用方法をお聞かせ頂きながら、ZOOMによるWEB会議で内容を煮つめていきました。 【CASE02】 オフィスにおけるパーソナルロッカーとして 代理店様を通じて東京都内の外資系企業様のオフィスにパーソナルロッカーとしてご採用頂きました。賃料が高く毎日は出社しない。という状況下の課題解決の目的で、“ロッカーを共有化して省スペースを図りたい”とのご意向から導入をして頂きました。ノートパソコンの貸出しや社内メールの受け渡しなど、オフィスの合理化につながった、とよろこびの声を頂きました。
- 企業:株式会社仁張工作所
- 価格:応相談