【今さら聞けない】適切なレンズ度数とは?
水晶体の調整力を知る!目的作業距離で使用する適切なレンズが分かります
適切なレンズを選ぶには、作業距離を把握し、ご自身の水晶体の調整力を知り、 それに合った度数のレンズを選ぶことになります。 調整力はレンズのパワーである「D」(ディオプトリー)で 表すことが可能です。 調整力は、近点(どの距離まで小さい文字が見えるか)より知ることができます。 ご自身の調整力が分れば、目的作業距離で使用する適切なレンズが分かります。 【近点の測り方】 ■正視・完全矯正値の眼鏡をかけた状態にする ■眼から10cmぐらいの距離に、手の指紋、または雑誌をかざす ■手の指紋、雑誌を徐々に目から遠ざける ■指紋、または文字にピントが合い始めたところで、眼と手の距離を測る ■近点の逆数が調整力となる【100÷近点距離(cm)=調整力D】 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社エリカ オプチカル
- 価格:応相談