【NANOXERA用途】生分解性フィルター(各種用途)
環境負荷の低減と性能向上を目指し、生み出された次世代のナノファイバー素材!NANOXERA(ナノクセラ)の用途をご紹介します
当社が取り扱うエレクトロスピニング法(電界紡糸法)から生み出される ナノファイバーメンブレン、ナノファイバーコーティング『NANOXERA(ナノクセラ)』の用途をご紹介します。 生分解性ナノファイバーメンブレンは、生分解性プラスチックPCL(ポリカプロラクトン)を原料としており、コンポスト環境下に置くことで加水分解が促進され、その後微生物による分解が進行し、最終的にはCO2と水に分解されます。 生分解性ナノファイバーフィルターは、PCLナノファイバーとPLA(ポリ乳酸)不織布で構成されたフィルターです。 焼却時のCO2排出量の抑制と、使用後コンポスト化によって分解されることで人体と環境に適した素材となります。 また量産可能な生産背景を持ち、生分解性ナノファイバーで持続可能な開発目標を達成します。 【特長】 ■生分解性素材によりコンポスト環境下で分解 ■非帯電フィルターのため、フィルター性能を長時間維持 ■高い捕集効率 ■高比表面積 ■ナノサイズポア ■高気孔比率 ■高空隙率 ■軽薄性 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社ヤギ
- 価格:応相談