TDKラムダ RSECシリーズ
TDKラムダ株式会社 新製品ノイズフィルター RSEC-2006
RSELシリーズ同等のノイズ特性、同形状、取り付けコンパチブル ファストン端子タイプに統一
- 企業:旭テック株式会社 大阪本社/東京支店/名古屋営業所
- 価格:応相談
1~5 件を表示 / 全 5 件
TDKラムダ株式会社 新製品ノイズフィルター RSEC-2006
RSELシリーズ同等のノイズ特性、同形状、取り付けコンパチブル ファストン端子タイプに統一
電波シールド対策・ノイズ対策用ノイズフィルター
電源線や通信線を介してシールドルーム内へ伝搬するノイズを遮断するノイズフィルター。 【用途例】 ・USBノイズフィルター ・脳波室用ノイズフィルター ・電源用ノイズフィルター ・火災報知機用ノイズフィルター ・音響用ノイズフィルター ・DC用フィルター など 用途や性能に応じた各種フィルターを取りそろえております。
ノイズフィルタ インレットソケットタイプ SUP-JG-E
ノイズフィルタ インレットソケットタイプ SUP-JG-E ■□■特徴■□■ ■ノーマルモードの減衰効果を向上 ■洩電流が0.5mA 以下(250VAC, 60Hz) ■小型、軽量 ■各国安全規格取得のインレットを採用。(EN60320 仕様) ■端子形状はファストン®端子とハンダ付け端子 ■各国の安全規格を取得品(UL, CSA, SEMKO) ■FCC に最適 ■その他機能や詳細については、カタログダウンロード もしくはお問い合わせ下さい。
自動巻きコイル採用により小型化及びコスト低減を実現!問題解決事例をご紹介
株式会社オリナスでは、お客様のご要望に対し、「より速い対応」「より正確な対応」 「優れた提案」を常に心がけており、お客様の付加価値創造に貢献しています。 当レポートでは、お客様の問題解決事例をご紹介しています。 電子デバイスの選定でお困りの場合はご相談下さい。 【事例】 ■お客様ご採用商品 ・自動巻きコイル採用により、業界最小レベルの小型化及びコスト低減を実現 ・双信電機単相ノイズフィルタ「NF2010A-SUM」 ■お客様ご採用メリット:製品の小型化、同時にコスト低減も可能 ■お客様製品:光伝送装置 ■お客様での問題点 ・他社ノイズフィルタはスペースに限りがあり、製品小型化が出来なかった ・競合他社との製品差別化が出来ないでいた ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
単相/三相仕様、大電流対応しております。高周波ノイズ対策用(1GHzまで)として使われます。
双信電機のノイズフィルタは、半導体製造装置や工作機械などの産業機器ばかりではなく、空調機器、エレベータなど快適な暮らしを支える設備にも広く使用され、環境及び省エネ技術の進歩に貢献しています。 MARUWAの貫通形EMIフィルタは、電流流路である中端子が内部で接続部がなく貫通しているため、許容電流が大きく15A(φ1.0)から5A(φ0.65)までのDCラインに使用できます。携帯電話基地局、マイクロ波中継器、計測器などのDCライン及び信号ラインのEMI対策に最適です。 【製品ラインナップ】 EMIフィルタ