ハンディ膜厚計のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ハンディ膜厚計 - メーカー・企業と製品の一覧

ハンディ膜厚計の製品一覧

1~1 件を表示 / 全 1 件

表示件数

直感的な操作で測定は快適に!ハンディタイプ膜厚計『L-600』

統計情報のグラフ表示や直近値表示をワンクリックで切替!プローブの切り替えでエッジ部や素地が薄いもの、曲面が多いものに幅広く対応!

『大型フルカラーLCDと通信の拡張性で、より使いやすく。膜厚測定の新しいカタチ。』 膜厚計L-600は、ハンディタイプの膜厚計です。 測定対象・用途に応じてプローブを付け替えることが可能です。 高い視認性と持ちやすい形状を備え、屋内外を問わず様々な場面での膜厚測定に対応しています。 ガイド機能を備えたわかりやすいユーザーインターフェースと、豊富なカスタマイズ機能・高度統計機能により、 膜厚計を使ったことのない方から熟練者まで、幅広い方に快適な膜厚測定をご提供いたします。 【取扱いラインナップ】 ・プローブ型膜厚計の標準モデル(L-600 Standard) ・データ保存性・出力性を強化したBluetooth搭載の上位モデル(L-600 Expert) ※電磁式・渦電流式各プローブ別売(必須オプション) ※ブロック/グループ統計計算機能 【測定対象】磁性金属上の非磁性被膜または非磁性金属上の絶縁被膜

  • 膜厚計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録