ヒートポンプのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ヒートポンプ - メーカー・企業10社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

ヒートポンプのメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. MDI株式会社 神奈川県/産業用機械
  2. 株式会社前川製作所 東京都/産業用機械
  3. ほっとコンサルティング 埼玉県/環境
  4. アールエスコンポーネンツ株式会社 神奈川県/商社・卸売り
  5. 5 株式会社最上インクス 京都府/製造・加工受託

ヒートポンプの製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 【排熱回収導入事例】ヒートポンプの省エネ事例 MDI株式会社
  2. 水熱源エコキュート ユニモ WW 株式会社前川製作所
  3. 廃熱回収省エネ導入事例2(医薬品工場) ほっとコンサルティング
  4. 【技術コラム】第17回:ヒートポンプにおける室外機の着霜問題 株式会社最上インクス
  5. 4 【排熱回収導入事例】クーリングタワー水熱回収 MDI株式会社

ヒートポンプの製品一覧

1~12 件を表示 / 全 12 件

表示件数

【技術コラム】第17回:ヒートポンプにおける室外機の着霜問題

窓ガラスが曇ってしまい大変危険な状態!いろいろな対策が検討されています

当コラムでは、ヒートポンプを車の暖房に使用した場合の着霜の問題に ついてお話します。 ヒートポンプでは、空気から熱を奪い、その奪った熱と、コンプレツサの 圧縮エネルギーの合計が暖房熱源として使われると第16回のコラムで ご説明しました。 外気が低い場合には、マイナス10℃以下の温度の冷媒が室外機の中を通り、 その冷媒によって空気が冷却されるわけですから、空気は結露し、結露水は 凍結します。 時間とともに室外熱交換器の全面を塞ぐようになり、結果として風が 通らなくなり、熱交換ができなくなります。 要するに、ヒートポンプが機能しなくなるわけです。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【排熱回収導入事例】クーリングタワー水熱回収

クーリングタワー水熱回収の導入事例をご紹介!

MDIでは、プレート式熱交換器を始めとする各種省エネ装置と洗浄液を 取り扱っております。省エネコンサルティングからアフターメンテナンスまで、 一貫してお客様に質の高いサービスを提供します。 「排熱回収導入事例」では、開放式クーリングタワー熱を利用し超小型ヒートポンプ によるボイラー給水加熱省エネ事例をご紹介しています。 排熱回収・省エネの事なら当社までお気軽にご質問、ご相談ください。 【クーリングタワー水熱回収】 <既設問題点> ■真夏の冷却水温度の上昇懸念 ■ボイラーの燃料の高騰 ■地球温暖化の促進となる排熱、排ガスの排出による環境悪化 ■クーリングタワー循環水の汚れ(砂、ホコリ)の除去が必要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image1.png
  • 熱交換器
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【排熱回収導入事例】ヒートポンプの省エネ事例

低価格化が実現!ヒートポンプの省エネ事例をご紹介

MDIでは、プレート式熱交換器を始めとする各種省エネ装置と洗浄液を 取り扱っております。省エネコンサルティングからアフターメンテナンスまで、 一貫してお客様に質の高いサービスを提供します。 「排熱回収導入事例」では、下水熱利用ヒートポンプの事例として 地中熱利用ヒートポンプと、糞尿排熱利用ヒートポンプとの比較などを ご紹介しています。 排熱回収・省エネの事なら当社までお気軽にご質問、ご相談ください。 【糞尿排熱利用のメリット】 ■掘削費用、長距離チューブが不要 ■低価格化が実現 ■地中熱よりもはるかに高温の熱をもち、熱ロスがほとんどない ■床暖房、床冷房の熱伝導、輻射熱効果 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image1.png
  • その他ポンプ
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

蒸気ボイラからの更新で高い導入効果

循環加温ヒートポンプ「Q-ton Circulation」の導入効果についてご紹介

当社で取り扱う「Q-ton Circulation」の導入効果についてご紹介いたします。 工場用ボイラから当製品へ更新の場合、年間エネルギー量は51%削減。 年間ランニングコストは67%削減します。 また、定格COP:3.3で、L2-Tech基準値をクリアしています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【導入効果(試算例)】 ■年間エネルギー量:51%削減 ■年間ランニングコスト:67%削減 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【調査資料】産業用暖房機器の世界市場

産業用暖房機器の世界市場:ヒートポンプ、炉、ボイラー、ユニタリーヒーター、その他、石油・ガス、鉱業、機械工業、自動車産業 ...

本調査レポート(Global Industrial Heating Equipment Market)は、産業用暖房機器のグローバル市場の現状と今後5年間の展望について調査・分析しました。世界の産業用暖房機器市場概要、主要企業の動向(売上、販売価格、市場シェア)、セグメント別市場規模、主要地域別市場規模、流通チャネル分析などの情報を収録しています。 産業用暖房機器市場の種類別(By Type)のセグメントは、ヒートポンプ、炉、ボイラー、ユニタリーヒーター、その他を対象にしており、用途別(By Application)のセグメントは、石油・ガス、鉱業、機械工業、自動車産業、金型加工産業、その他を対象にしています。地域別セグメントは、北米、アメリカ、ヨーロッパ、アジア太平洋、日本、中国、インド、韓国、東南アジア、南米、中東、アフリカなどに区分して、産業用暖房機器の市場規模を算出しました。 主要企業の産業用暖房機器市場シェア、製品・事業概要、販売実績なども掲載しています。

  • その他の各種サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高性能ヒートポンプ『ECUシリーズ』

高性能・高信頼度・高耐久性を兼ねそろえた高性能ヒートポンプ

『ECUシリーズ』は、これまで捨てられていた未利用熱や廃熱を取り出し、 これをエネルギー源として新たな温水を作り出す装置です。 燃料を燃焼させた熱による従来までの単純加熱方式と比較した場合、 大幅な燃料費の削減とCO2の低減に貢献します。 【特長】 ■最大95℃の温水を製造 ■最低12℃の熱源で作動  ■高性能、高信頼度、高耐久性 ■COP値最大7.59を実現 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加熱装置
  • その他ヒータ
  • その他エネルギー機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ヒートポンプ『キュートヒーポン』

特許製品!過冷却熱交のヒートポンプ

『キュートヒーポン』は空冷・水冷・地中熱利用が可能で給湯・昇温・ 暖房が同時にできるヒートポンプです。 従来は捨てていた冷媒温度を再利用する技術、「過冷却熱交」を 取り入れています。過冷却を採る特許技術で空冷でも補給水10 ℃→40 ℃ までタダ給湯なのでとてもお得にご使用いただけます。 【特長】 ■冷房同時給湯 ■暖房時給湯が排熱利用で可能 ※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 燃料系部品
  • その他ポンプ
  • 冷却装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

水熱源エコキュート ユニモ WW

温水と冷水を同時供給する高効率ヒートポンプ

◆概要 自然冷媒CO₂のヒートポンプで温水と冷水を同時に供給します。最高給湯温度は90℃、チラー水またはブライン冷却にも対応します。未利用熱(温排水・冷却水など)の有効利用も可能。冷水温度出口温度制御も選択できるため、既設チラーの更新にも活用いただけます。 ◆選ばれる理由 ボイラーとチラーの機能を1台で実現 温水とチラー水を同時供給できるため、高効率な運転が可能となり、エネルギー使用量削減に最適です。 コンパクトなサイズで屋内外に設置可能です。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他 エネルギー設備
  • ボイラー
  • 冷凍装置・チラー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【加熱/冷却装置部品】ヒートポンプ ラインアップ一覧

複雑な温度制御が可能で、環境の変化や季節の変化に簡単に適応することができます

「ヒートポンプ」は、ある場所から別の場所に熱を放出するために 作られ、設計された装置です。 設置が非常に簡単で、システムの効率性により電気などの運用コストも 削減。これにより電気料金を抑えることができます。 また、一般的に技術キャビネットなどの環境にある機械や電子システムの 冷却の他、飲食料品業界だけでなく、産業やオートメーションの場所でも 使用されています。 【種類】 ■ダイレクト空気ポンプ ■空気熱源ヒートポンプ ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ヒートポンプ01.PNG
  • ヒートポンプ02.PNG
  • ヒートポンプ03.PNG
  • ヒートポンプ04.PNG
  • ヒートポンプ05.PNG
  • ヒートポンプ06.PNG
  • ヒートポンプ07.PNG
  • ヒートポンプ08.PNG
  • ヒートポンプ09.PNG
  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

「ヒートポンプ」導入は今がチャンス!

検討ポイント・事例・コスト分析・補助金についてブログ形式でご紹介!

2023年改正省エネ法において、日本政府は再エネ導入拡大と併せて 電化・水素化を推奨しています。 ヒートポンプでの電化は熱の脱炭素化の切り札的な対策ですが、 導入にはポイントを押さえた検討が必要です。 また、昨今のエネルギー費の高騰はヒートポンプ導入効果を一層 高めており、各種補助金の充実により導入ハードルは低下しています。 検討のポイントや最新の導入事例も含めて解説します。 ※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

廃熱回収省エネ導入事例2(医薬品工場)

ヒートポンプで冷水から熱回収し温水を製造!冷水と温水の同時省エネを行います

医薬品工場での廃熱回収省エネの導入事例です。 医薬品はクリーンルームで製造します。空調は一定の温度・湿度を 維持するために、冷水で除湿した後に温水で再加熱します。 このため、冷水・温水の製造に多くのエネルギーを消費しています。 ヒートポンプで冷水から熱回収し温水を製造することで、 冷水と温水の同時省エネを行います。 ※事例の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ヒートポンプ

空気や水の未利用エネルギーを活用し、省エネ性を向上します!

「ヒートポンプ」とは、温度の低い方から高い方へと熱を運びあげる 機器のことで、空気や水の未利用エネルギーを回収する技術です。 ヒートポンプは未利用エネルギーを利用できるため、蒸気や電気ヒータに 比べ省エネ性が高いです。 当社では数多くのヒートポンプ提案および導入をおこなっています。 ヒートポンプ検討時に課題となる冷温熱のバランス、導入効果の検討を することが可能です。 【関連商材】 ■WETCOMII ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録