【光検出器・オプトカプラ】オプトカプラ・フォトカプラ
FAコントローラ、音響機器・電子楽器、医用電子機器などに用いられます!
「フォトカプラ」は、「オプトカプラ」とも呼ばれ、信号を光に変換して、 回路間を電気的に絶縁した状態で伝達する素子です。 一般的に発光素子には発光ダイオード、受光素子にはフォトトランジスタを 用いられます。 入力回路は、二種類あり、一つは発光ダイオードが一方向のタイプ、もう一つは 発光ダイオードが逆並列に接続されたタイプ(交流入力対応)です。 【ラインアップ(一部)】 ■Toshiba (東芝) フォトカプラ スルーホール実装 チャンネル数:1 ■Renesas Electronics (ルネサス) フォトカプラ スルーホール実装 チャンネル数:1 ■Renesas Electronics (ルネサス) フォトカプラ スルーホール実装 チャンネル数:4 ■Toshiba (東芝) フォトカプラ 表面実装 チャンネル数:1 トランジスタ出力 ■Toshiba (東芝)フォトカプラ 表面実装 チャンネル数:4 トランジスタ出力 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:アールエスコンポーネンツ株式会社
- 価格:応相談