安全帯フック着脱管理システム「ハーネスアラート(ロープ型)」
ハーネスアラートは、墜落制止用器具(安全帯)を着用した作業者に、フックの未使用を警報で注意喚起するシステムです
【労働安全衛生法改正】 2022年1月に墜落制止用器具について法律改正があり、 高所作業の安全確保に関心が高まっています。 本システムは、電波と磁界のRFID技術を活用し、設定されたエリア内で「安全帯フックが使用されているかどうか」を検知し、 アラートで現場に知らせることで、作業者に墜落制止用器具の適切な運用を促すシステムです。 ■システム概要 1.高所作業現場に「エリア設定機」をセットします。 ※ロープは屈曲性に優れ、現場に這わせて自由にエリアを形成出来ます。屋外仕様で、防塵・防水性にも優れます。 2.作業者は「ICタグ付きフックホルダー」と「フックマグネット」を装着します。 ※市販の安全帯(お客様の保有品)に後付けで簡単に取付できます。 3.エリア内で安全帯フックが 使用されているかどうか を検出し、 安全帯フック未使用の場合、 アラートを発します。 ■活用現場例…高所作業現場全般で、利用いただけます。 現場例)橋梁工事、住宅施工現場、屋根上作業、鉄塔構造物、高所作業車 等の墜落・転落災害リスクがある作業現場。
- 企業:吉川工業株式会社 ICTソリューション事業部
- 価格:応相談