フリーアクセスフロアのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

フリーアクセスフロア(床) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

フリーアクセスフロア/KSB500【施工性と安定性が向上】

高い耐久性と耐衝撃性。新機能セキュリティ対応固定方式採用。

オールスチール製で高い耐衝撃性を持ちながら、分別せずにリサイクルが可能な環境・資源リサイクル商品です。 中空パネルで軽量のため、床面への負荷を軽減できます。 【特徴】 ○パネル固定採用により、施工性と安全性が向上 ○全パネルに配線取出口を標準装備(3000Nタイプ) ○オールスチール製のため、リサイクルが可能 ○スチール製で高い耐衝撃性 ○独立脚タイプで、床高さは任意で選択可能 ○パネル四隅に特殊ビスを使用することで、セキュリティ対策を実現 ○耐荷重5000N用タイプもラインナップされており、   3000N用タイプとの組合せ施工も可能 ●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。

  • 機械・設備据付/解体/移設

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

配線も空調も耐震補強も‼ センクシアのフリーアクセスフロア

【約60年の豊富な実績!】二重床でパソコン機器、通信、OA事務機の配線を床下に収納!オフィスやデータセンター、クリーンルームに!

センクシアのフリーアクセスフロアは、配線や空調設備を床下に収納できることで、 快適な空間を作りながら、柔軟なレイアウト変更を可能にする二重床システムです。 これまでの約60年で培った、オフィスやデータセンター、クリーンルームなど 幅広い用途での豊富な実績をもとに建物の機能性と付加価値を高めます。 【フリーアクセスフロア導入のメリット】 ■快適で安全な環境  →耐震性に優れた設計や、床吹出空調システムによる快適な室内環境を実現します。 ■持続可能な設計  →環境に配慮した素材を使用し、省エネ性能も追求。SDGsへの取り組みをサポートします。 ■業務効率の向上  →床下空間を活用し、配線や設備をすっきり収納。移動や作業の妨げを軽減します。 ■柔軟な対応力  →レイアウト変更や設備更新が容易で、長期的な運用コストを削減。 ※カタログはPDFダウンロードボタンからスグにご確認いただけます!

  • 機械・設備据付/解体/移設

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録