0182 ゴム製シュート付ホッパーを改造しブローディスクを設置
設置後は、ノッカーは作動させずとも安定して粉体を排出可能に!
当社の「ブローディスク」が解決した事例を紹介します。 粉体貯留槽のブリッジ対策で、ホッパー下部にゴム製シュートと その上下(金属ホッパー部分)にノッカーが設置されているも、 時どき原料が閉塞し排出がうまくできないとのご相談をいただきました。 ゴム製シュート部を金属製で製作し、 この部分と周辺にブローディスクを8個設置となりました。 ブローディスク設置後は、ノッカーは作動させずとも 全く問題なく安定して粉体を排出できるようになっています。 ご興味をお持ちのお客様は、お気軽にお貸出しをお申し付け下さい。 【概要】 ■ホッパーサイズ:1800×1800 ■排出口:200A ■原料:酸化鉄粉 ※当社の範疇は、ブローディスクとコントローラーの機器納入です。 ホッパーの改造やブローディスクの設置はユーザー様にて実施。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※当社ホームページに多数の実施例を掲載しています。 下記リンクよりご確認いただけます。
- 企業:ミナギ株式会社
- 価格:応相談