穴の検査はこれでOK!「プラグゲージ・特殊栓ゲージ」
【お悩み】穴が摩耗して広がったかどうかを測定したい。使用可否を判定したい。
単純な形状の場合は、以下の方法で測定することが可能です。 1.ノギス測定(目安:0.1mm単位) 2.穴専用マイクロメーターで測定(目安:0.01mm単位) 3.ブロックゲージとシリンダーゲージで比較測定(目安:0.001mm単位) <簡単に測るには> 穴の摩耗具合を測定するのは、専用測定器(以下「ゲージ」と呼ぶ)を用意するのが一番の近道です。 そうすれば簡単に、そして誰が測っても同じ測定結果を得ることが可能です。 測定数値を残す必要がなく、単純に穴の直径が指示公差内にあることを判定する場合には、 栓ゲージ(プラグゲージ)が使用されます。 穴の場合、穴の入り口・中間・奥など深さ位置により摩耗具合が異なる可能性がある場合には、 専用シリンダーゲージで測定することが必要です。 ゲージは被測定物の測定事情に合わせて専用設計されるため、すごく簡単に測定することができます。 ゲージは、それ自身が使用により摩耗することを防止するために、摺動面に対して以下の対策を実施します。 1.焼き入れ処理 2.表面処理(例:硬質クロムメッキ、TINコート) 3.超硬合金を使用
- 企業:渡辺精密工業株式会社
- 価格:応相談