ハーネスコネクタ製品の見本品ソケットと試験品プラグの差異解析
ソフトウェアなども駆使してデータ提出が可能!課題解決事例をご紹介します!
株式会社ナオックスが行った、ハーネスコネクタ製品の見本品ソケットと 試験品プラグの差異解析事例をご紹介します。 ハーネスコネクタ製品に関して、見本品ソケットと試験品プラグに違いが あるようだが、その原因がわからない、という相談を受けました。 そこで当社は、自動ばね試験機を流用し、ハーネスコネクタの差し込み部分の 荷重測定を行ない、ソフトウェアも制作。折れ線グラフで2点の違いを 明確に表すことができました。 【事例】 ■課題 ・見本品ソケットと試験品プラグに違いがあるようだがその原因がわからない ・改善しようにもどうしたらよいのかわからない ■ナオックスの取り組み ・自動ばね試験機を流用、ハーネスコネクタの差し込み部分の荷重測定を行う ・ソフトウェアも制作し、折れ線グラフで2点の違いを明確に表す ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社ナオックス
- 価格:応相談