どこでもでむ 特小モデル
アナログ・デジタルI/Oポート搭載 どこでもデータ伝送のできるをコンセプトに開発したプログラム可能な無線ユニット
どこでもでむ 特小モデル(DM-100)は、サーキットデザイン製LoRaに対応した特定小電力無線モジュール「MLR-429」を搭載したプログラマブル無線ユニットです。マイコンにはEspressif SystemのESP32(マイコンにWiFi/Bluetooth内蔵)を搭載し、入出力ポートと温湿度・気圧センサー(BME280)を備えています。 本製品のプログラムは、お客様ご自身で製作、検査、書き込みして運用することが前提となっております。 無線通信を含め、システム全体での動作確認を十分に行ってください。Arduinoブートローダーを書き込み済みですので、ご購入後、すぐにArduino環境でプログラムすることができます。 どこでもでむは、無線モジュールMLR-429を搭載した特小モデルの他にLTE-M無線モジュールLTM-1を搭載した「LTE-Mモデル」もあります。 『どこでもでむ』って何?どうして出来たの? https://www.circuitdesign.jp/blog/what-is-docodemodem/ ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問合せください。
- 企業:株式会社サーキットデザイン 営業部
- 価格:1万円 ~ 10万円