ラック免震システムのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ラック免震システム - メーカー・企業と製品の一覧

ラック免震システムの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

地震対策総合カタログ 地震による被害からサーバと情報を護る!

地震の基礎知識がぎっしり!地震対策の必要性を方法をご紹介!

幾度かの大きな震災を経て、地震はもはや日本全国どこにでも起こりうると認識されています。 地震が起こった後の行動指針としては、その地域性や業界特性など、企業の実態に即したマニュアルとして準備しておく必要がありますが、被災時の被害を抑える「地震に強いオフィス環境づくり」は全ての企業にとって共通の課題といえます。 まずは、地震の仕組みと被害実態、対策と実行に役立つ情報をご紹介します。 ・コンピュータ機器の免震対策 ・フリーアクセスフロアの地震対策 ・通信機器の耐震対策 ・19インチラックの地震対策 ・OA機器・什器等の地震対策 ・フリーアクセスフロア ※詳細はカタログをご覧下さい。

  • 振動監視

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ラック用免震装置

幾多の試験や震災で高い評価!高性能でコンパクトなラック用免震装置をご紹介します

当社で取り扱っている、地震時でもコンピュータを確実に稼働させる 『ラック用免震装置』をご紹介します。 独自開発の新機構採用で、短周期・長周期どちらにも対応できるハイエンド モデル「SD-6」をはじめ、工事の必要がなく、容易に免震対策を始められる 数多くの実績を誇るスタンダードモデル「SD-5 typeII」などラインアップ。 また、スタンダードモデル「SD-5 typeII」に長周期地震動による変位制御機能 を加えたミドルエンドモデル「SD-5 typeIII」もご用意しております。 【特長】 ■震度7クラス対応 ■地震時でもコンピュータを確実に稼働させる ■稼働中の設備に導入可能 ■設備機器をサーバラックごと地震から護る ■断層直下型地震動や長周期地震動に対応する製品もご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_05.png
  • image_06.png
  • image_07.png
  • image_08.png
  • image_09.png
  • image_02.png
  • image_11.png
  • image_12.png
  • image_13.png
  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ラック用免震装置『SD-5 typeII』

ボールリテーナ式免震構造で、震度7クラスの地震にも対応可能なスタンダードタイプ

『SD-5 typeII』は、高性能でコンパクトなラック用免震装置です。 常時待機方式でスタート機構がなく、水平方向の地震動に即応可能。 特に直下型地震動などの短周期地震動に対して大きな効果を発揮します。 また、設置はカンタンなので容易に免震対策が可能で、地震後にリセットの 必要もありません。数多くの導入実績を持つ、コストパフォーマンスの 高いスタンダードタイプです。 【特長】 ■震度7クラス対応 ■東日本大震災でも効果を発揮 ■設置はカンタン ■連結・増設も可能 ■常時待機方式で瞬時に揺れに応答 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録