リチウムイオン電池のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

リチウムイオン電池(セル) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

リチウムイオン電池の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 28 件

表示件数

車載用・民生用リチウムイオン電池(LIB)

日本・韓国・中国メーカーの円筒型LIB(18650,21700,26650等)を中心に車載用電池の取扱いもございます。

【円筒型セル:18650 / 21700 / 26650】 Panasonic(パナソニック / SANYO) 村田製作所(MURATA / SONY ソニー) Samsung(サムスン) LG Energy Solution(LGES / LG エナジーソリューション) Lithium Werks(リチウムワークス / 旧A123) Keeppower ※ナトリウムイオン電池(NIB)入荷しました!! 【Sodium Ion Battery】 在庫状況は常時変動するのでお問合せ下さい。 車載用セル、ラミネート型セル、角型セル等のその他セルをご希望の場合はお問合せ下さい。 ※車両・電池パック・モジュール・単セルのリバースエンジニアリング(解体・分解)等も随時行っており、関連する各種レポートの販売も行っております。

  • 角型.jpg
  • BYD Blade Battery (3).JPG
  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

次世代モビリティの開発を支援

カスタムメイドのリチウムイオン電池で次世代モビリティの開発を支援!

当社は、カスタムメイドのリチウムイオン電池で 次世代モビリティの開発を支援します。 15Vから400V(4直列から120直列)の電圧に対応可能。 お客様からの支給セル(開発したセルのモジュール化など)を使用します。 【保護回路(BMS)について】 ■リニア社、ラピス社の保護ICを使用した自社設計品 ■ご要望の電圧に合せて、1直列単位で対応可能 ■上限・下限電圧の設定変更が可能(各種の活物質に対応) ■上位とのCAN通信対応、専用液晶モニタによる状態表示 ■電流遮断はDCリレー(GIGAVAC社)を使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • リチウムイオン電池

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】各種Li-ionセルの燃焼試験データ

火災による電池の類焼についての試験結果を解説します

当資料は、火災による類焼を想定した各種Li-ionセルの 燃焼試験データについて掲載しています。 大型のLi-ion電池(単セル)にガスバーナーの炎を直接当て、 燃焼の様子をビデオ映像に記録。また、消火作業を想定して燃焼終了時に 水を噴霧して、その様子を確認しました。 Li-ion電池を扱う関係者の方々にこの結果を見て頂き、電池の開発や 消火方法の参考にしていただけたら幸いです。 【掲載内容】 ■試験方法 ■各種Li-ionセルの燃焼試験データ ・試験に使用した電池 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • リチウムイオン電池

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

リチウムイオン電池 PJ21

PSE対応済の1セルリチウムイオン電池です

本製品は小型機器への組み込みを想定し、角型セル1個と保護回路を組み合わせた、弊社オリジナルの標準品 リチウムイオンバッテリー(電池パック)です。一般的にリチウムイオンバッテリーは機器に合わせて開発されるカスタム製品ですが、本製品は汎用性を考慮して設計・製造しました。 ※ 安全認証のPSEに対応しております。(安全認証のご利用につきましては事前にご相談ください) 主な仕様変更履歴 : 2010年08月 PSEマーク取得 2012年08月 PSEマーク ステップ2 (過充電の保護機能, 機器落下時の安全等) 取得 2016年12月 電池ラベルデザイン変更 (電池セル変更, 1100mAh→1150mAh等) 2022年05月 電池ラベルデザイン変更 (KCマーク/CEマーキング追加等) 2024年12月 PSE別表第十二取得 2025年01月 電池ラベルデザイン変更 (CCCマーク追加等)

  • リチウムイオン電池

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

※過去開催実績「リチウムイオン電池選定の基礎知識」ウェビナー

電池/電池パックの選定にお悩みではありませんか?電池評価~製造まで対応するトーカドエナジーが、選び方のポイントをお伝えします。

リチウムイオン電池の用途が拡大する一方で発火事故も報告されており、漠然とした不安をお抱えの方も多いのではないでしょうか。そんな方々を対象に、ウェビナーを開催いたします。 「リチウムイオン電池選定の基礎知識」 1. 机上検討に必要な基礎知識 ・電池の種類 ・各種二次電池特長 ・材料別/形状別リチウムイオン電池セルの特長 ・リチウムイオン電池パックの外装形態と特長/保護機能/充電方法 ・定格の見方 2. その電池パック、本当に大丈夫?(安全に関わる内容等、見る目を養う事例集) 【開催概要】 ■登壇者 :トーカドエナジー株式会社 技術支援 後藤大地 ■日 時 :2021年4月7日(水)13:00~14:00(約1時間の予定) ■場 所 :オンライン(※無料:事前申し込みが必要です。先着100名様。) ■申込期限:2021年4月2日(金)17:00 ※注意事項  申し込みが100名様に達した場合は、期限内でも締め切らせていただきます。 同業他社様からのご参加はご遠慮ください。 弊社都合により、開催日時を変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。

  • 2次電池・バッテリー
  • リチウムイオン電池
  • 充電器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

EVスポーツカー向け『スーパーハイレートリチウムイオン電池技術』

次世代HEV /ハイスピードモデルEVスポーツカー向けに期待される高機能充放電特性

弊社は、高機能リチウムイオン電池の開発と商品化に特化した技術集団です。 エナックスワンストップソリューション提供可能 1、「次世代HEV用の電源がほしい」容量は「○○」、性能は「×××」  ここから全ては始まります。 →2、コンセプト設計 →3、セルもしくはパックの設計 →4、エンジニアリングサンプル制作 →5、プロセス設計  →6、量産 まで、様々なリチウムイオン電池機能開発に挑戦し、お客様と共集約的に課題解決を図ってまいりました。 次世代HEV/ハイスピードモデルEVスポーツカー向けに期待される高機能充放電特性 【スーパーハイレート機能は、以下を実現】 ■急速充電性:3分間で、90%充電を可能に ■高温特性性:80℃で充放電可能 ■低温始動性:-40℃極寒霊地でも充放電可能 ■電力回生:Over100cの入出力性能で回生エネルギーを無駄なく回収 エナックスは、自社開発のスーパーハイレートリチウムイオン電池技術で、その開発を担っています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問合せください。

  • リチウムイオン電池

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

産業用ドローンに適した『小型ラミネート型リチウム電池』

『高容量小型ラミネート型リチウム電池』の使用は、「軽量化」「高容量」を可能とし、航続距離を飛躍的に伸ばします!

弊社は、高機能リチウムイオン電池の開発と商品化に特化した技術集団です。 エナックスワンストップソリューション提供可能  1、「ドローン用の電源がほしい」容量は○○、性能は×××  ここから全ては始まります。 →2、コンセプト設計 →3、セルもしくはパックの設計 →4、エンジニアリングサンプル制作 →5、プロセス設計  →6、量産 まで、様々なリチウムイオン電池機能開発に挑戦し、お客様と共集約的に課題解決を図ってまいりました。 ドローンを考えるとき、安全であること、軽量化による長時間の飛行がかのうであることは、不可欠な要素です。「高容量小型ラミネート型リチウムイオン電池」の使用により、「軽量化」「高容量」を可能とし、航続距離を飛躍的に伸ばします。 【『小型ラミネート型リチウムイオン電池』の管理能力により、以下を実現 ■長い航続距離:計量小型ラミネートセルを使用 ■低い発熱量:低い内部抵抗-冷却システムの軽量化を可能に- ■高安全性:先進のバッテリーマネジメントシステムで高度なセルバランス制御を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問合せください。

  • リチウムイオン電池

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高温耐久型リチウムイオン電池

100℃の環境でも使える!厳しい環境でも容量を保つことができる電池です

株式会社共創では『高温耐久型リチウムイオン電池』を取り扱っております。 低温にも、高温にも強く、広い温度範囲での使用が可能。 通常のセルは高温環境でガスが発生し膨れて危険な状態となりますが、 膨れも劣化もしません。 また、厳しい環境でも容量を保つことができ、100℃で二週間サイクル後でも 60%の容量を維持します。 【特長】 ■100℃の環境でも使える ■膨れも劣化もしない ■-10℃から120℃までの広い温度範囲で使用可能 ■100℃で二週間サイクル後でも60%の容量を維持 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • リチウムイオン電池

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

リチウムイオン電池  廉価版

中国製ですが国内メーカーのセルを使用し安全で低価格!!

大手運送会社のポータブル端末機器や携帯用プリンタにも使用中の実績ある商品です。 電気用品安全法の安全規格に合格しPSEマーク付の安全商品です。 現在、ご使用中の機器に使用できればランニングコストの低減が可能です。 ご利用については試用ができます。使用する機器とあわせてお問合せをお願いします。

  • リチウムイオン電池

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

リン酸鉄リチウムイオン電池

鉛蓄電池からの置き換えを検討中の方、必見です。カスタム対応も可能! また、Bluetooth機能も搭載しました。

■特徴 ・安全設計、補水不要 ・2、000サイクル以上の耐用寿命 ・セルのバランスを自動調整 ・RV車、船舶、ソーラーシステムなど幅広く使用 ・自己放電の低減 ■Bluetooth機能により ・温度 ・容量 ・サイクル回数 上記項目を把握することで、使用電池の状況、交換時期を 常時把握でき、バッテリーの長寿命化を図ることが可能です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • リチウムイオン電池
  • 2次電池・バッテリー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【高機能電池開発】超高入出力電池<世界最高速レベルの入出力>

キャパシタ以上の高出力を確保しながら10倍以上の容量を確保!低コストでの製造が可能

当社は、HEVやスターターバッテリー開発において、現在キャパシタを 使用しているが、より容量がほしいというご要望にお応えしたので ご紹介します。 安全性が高く、エンジンルームの温度環境下に近い、80℃以上の 超高温環境下にも耐えうる耐熱性を達成することで、電池パックの 冷却機能の軽減によるパック重量の低減を可能としました。 その結果、重量・容量エネルギー密度の向上への貢献と製品の設計自由度を 高める事に成功しました。 【要求性能(抜粋)】 ■電圧:2.0~4.0V(定格3.1V) ■容量:4.0Ah(12.4Wh) ■サイズ・重量:W149 x D175.5 x T4.2 mm 192g ■使用温度範囲:0~80℃(温度により電流制限有り) ■製品特長:高温対応、小型大電流用途 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • リチウムイオン電池
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

全固体リチウムイオン電池の実用化と新たな材料市場

作用機序・モデル試算による液系の限界と全固体の課題を、豊富な図表とポイント解説でわかりやすく紹介

2021年4月23日発刊 A4判 306頁 カラーコピー製本 調査・執筆 菅原秀一 ○全固体電池で変わること、変わらないことは... ○現在の液系電解質の限界は、性能、安全性とコストか ○研究例は多いが、途中で消えて行く事例が多い、その原因は ○全固体セルの電気化学的なポイント、判らないことが多数 ○イオンPATH形成に、新たな材料系への期待 ○安全性試験の規格は、新たに制定するのか、あるいは無用なのか ○脱炭素世代のEV電池は、液系か固体系か、あるいは棲み分けか ○可能な限り試算の数値で、作用機序とモデルで全固体電池への期待を解説 電子部品としての小型全固体電池は既に量産・販売が開始している。自動車用途で先行しているトヨタ自動車(株)は最近の発表では、2025年を目処に全固体電池車の発売をアナウンスしている。本テーマに関して、極めて断片的な情報はあふれているが、中長期の実用レベルを判断する定量的な、数値情報は乏しい。本書では副題に掲げたアイテムに関して、液系リチウムイオン電池の開発と製造・販売の経験を元に、全固体リチウムイオン電池の可能性も含めて紹介したい。

  • 技術書・参考書

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

鉛バッテリーからの置き換えに|産業用リチウムイオン電池

鉛蓄電池置き換え用産業用リチウムイオンバッテリーのラインアップをご紹介|標準ラインナップより最適提案します!

高出力・長寿命・蓄電用途に適した製品バリエーションで 用途に応じた12V/24V系LFPバッテリーをご提案します。 カスタマイズ対応のご相談も可能です。 【リチウムイオン電池に置き換えるメリット】 ・サイクルタイム(工程作業時間)短縮 ・稼働効率の改善 ・運用コストの削減 ・廃棄物の削減 ・安全に運用可能 ・小型化・省スペース化に貢献 製造工場や物流倉庫などで稼働しているバッテリー駆動の 無人搬送車(AGV)、サービスロボットなどは、 鉛蓄電池が使われてきましたが、鉛蓄電池と比較して電池寿命が長く、 省スペース・軽量化が図れるリチウムイオン二次電池に置き換えるニーズが 高まっています。 ▼こんなことで困りではないですか? ・安価・良品質のリチウムイオン電池の選定が難しい。調達ルートがなくて困っている。 ・鉛蓄電池とのコスト差は?総合的にメリットが出せるのかが気になる。 ・充電回数や重量物の搬送による鉛蓄電池の交換を減らしたい。 ・重い鉛蓄電池の交換作業を減らしたい。 ・定期的な補水の手間をなくしたい。 ・運用効率を良くして、電池搭載量を削減したい。

  • リチウムイオン電池
  • 2次電池・バッテリー
  • 蓄電装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

鉛蓄電池置き換え用リチウムイオン電池|コネックスシステムズ

鉛蓄電池からリチウムイオン電池への置き換えなら|コネックスシステムズの産業用バッテリーソリューション(12V/24V)

高出力・長寿命・蓄電用途に適した製品バリエーションで 用途に応じた12V/24V系LFPバッテリーをご提案します。 カスタマイズ対応のご相談も可能です。 【リチウムイオン電池に置き換えるメリット】 ・サイクルタイム(工程作業時間)短縮 ・稼働効率の改善 ・運用コストの削減 ・廃棄物の削減 ・安全に運用可能 ・小型化・省スペース化に貢献 製造工場や物流倉庫などで稼働しているバッテリー駆動の 無人搬送車(AGV)、サービスロボットなどは、 鉛蓄電池が使われてきましたが、鉛蓄電池と比較して電池寿命が長く、 省スペース・軽量化が図れるリチウムイオン二次電池に置き換えるニーズが 高まっています。 ▼こんなことで困りではないですか? ・安価・良品質のリチウムイオン電池の選定が難しい。調達ルートがなくて困っている。 ・鉛蓄電池とのコスト差は?総合的にメリットが出せるのかが気になる。 ・充電回数や重量物の搬送による鉛蓄電池の交換を減らしたい。 ・重い鉛蓄電池の交換作業を減らしたい。 ・定期的な補水の手間をなくしたい。 ・運用効率を良くして、電池搭載量を削減したい。

  • リチウムイオン電池
  • 2次電池・バッテリー
  • 蓄電装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

AGV/AMR用バッテリー充電に最適な産業用リチウムイオン電池

AGV用バッテリー充電に最適な産業用リチウムイオン電池|標準ラインナップより最適提案します!(2V/24V系LFPバッテリー)

バッテリー駆動の無人搬送車(AGV)、自律移動ロボット(AMR)用 バッテリー充電に最適な産業用リチウムイオン電池を 標準ラインナップより最適提案します! 【リチウムイオン電池に置き換えるメリット】 ・サイクルタイム(工程作業時間)短縮 ・稼働効率の改善 ・運用コストの削減 ・廃棄物の削減 ・安全に運用可能 ・小型化・省スペース化に貢献 製造工場や物流倉庫などで稼働しているバッテリー駆動の 無人搬送車(AGV)、サービスロボットなどは、 鉛蓄電池が使われてきましたが、鉛蓄電池と比較して電池寿命が長く、 省スペース・軽量化が図れるリチウムイオン二次電池に置き換えるニーズが 高まっています。 ▼こんなことで困りではないですか? ・安価・良品質のリチウムイオン電池の選定が難しい。調達ルートがなくて困っている。 ・鉛蓄電池とのコスト差は?総合的にメリットが出せるのかが気になる。 ・充電回数や重量物の搬送による鉛蓄電池の交換を減らしたい。 ・重い鉛蓄電池の交換作業を減らしたい。 ・定期的な補水の手間をなくしたい。 ・運用効率を良くして、電池搭載量を削減したい。

  • リチウムイオン電池
  • 2次電池・バッテリー
  • 蓄電装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録