災害用浄水器。いのちの水を確保!身近な水源から純水を造るレス救水
【被災地・能登でも川の水や雨水から浄水。非常時の電源確保、移動可能なシリーズ。日常から使える】
3.11東日本大震災や熊本地震での実機投入の経験を活かして開発を続ける「レス救水」。 昨年の能登地震に対応して被災地・輪島で2カ所の調剤薬局に TOPレスキューXROを支援設置し、川の水・雨水などから毎時1000Lの 生活用水やトイレ用水などを浄水しました。 レス救水シリーズは、ガソリン発電機搭載の大容量を供給できるXROをはじめ、 太陽光パネル搭載で大容量のRO2から50人レベルの純水を提供できるRO5までラインナップ。 毎日使って非常時にも生活用水・飲料用水・医療用衛生水を継続して提供できるレス救水、 自家発電+RO(逆浸透膜)式の自立型無菌純水装置です。 “レス救水シリーズ”を、事前から常備すれば、非常時に安心です。 ★レス救水「TOPレスキューRO5」デモ機貸し出し中★ ご希望のかたは「お問い合わせ」よりお気軽にご連絡ください。 ※スペックなど、詳しくはPDF資料をご覧ください。 ※ご要望により、カスタマイズも可能です。お気軽にご相談ください。 TOPレスキューシリーズの説明動画は下記リンクよりご視聴可能です!
- 企業:株式会社トップウォーターシステムズ
- 価格:応相談