ロータリーエンコーダのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ロータリーエンコーダ(受光素子) - メーカー・企業と製品の一覧

ロータリーエンコーダの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【資料】ロータリーエンコーダとは?

“磁気式ロータリーエンコーダ”と“光学式ロータリーエンコーダ”について詳しく解説!

当資料では、ロータリーエンコーダについてご紹介しています。 独自技術により開発されたMRセンサで検出された信号をICで逓倍する事により、 幅広い分解能の選択を可能とした「磁気式ロータリーエンコーダ」と、 受光・発光素子、コードホイールを搭載した反射式を採用し、磁界環境に おいても使用可能な「光学式ロータリーエンコーダ」について解説。 写真や表なども掲載しております。ぜひ、ダウンロードしてご覧ください。 【掲載内容】 ■磁気式ロータリーエンコーダ ■光学式ロータリーエンコーダ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • エンコーダー
  • エンコーダ・デコーダ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ロータリーエンコーダ

磁気式、光学式の2タイプからお選びいただけます。

【磁気式エンコーダ】 『超小型(φ13、16)、高性能』をコンセプトとして、独自技術により開発されたMRセンサで検出された信号をICで逓倍する事により、幅広い分解能の選択を可能とした磁気式ロータリーエンコーダ。モータと一体化設計にする事で、超小型ながら3チャンネル、高分解能、電圧差動出力を実現(MR-13、MR-16)。 超小型(φ8、10、13)、2チャンネル、低パルスを特徴とし、リード線をアキシャル方向に出すことで、顧客が設計される筐体のダウンサイジング化を可能とした磁気式ロータリーエンコーダ(MR-8、MH-10、MRS13)φ8、10、13のコアレスモータとの組合わせが可能。従来のφ8、10シリーズからより幅広い用途にご使用頂けるようφ8の磁気式エンコーダを新たに開発しました。 【光学式エンコーダ】 受光・発光素子、コードホイールを搭載した反射式を採用し、リード線をアキシャル方向に出すことで、顧客が設計される筐体のダウンサイジング化を可能としたロータリーエンコーダ。 光学式のため磁界環境においても使用可能。

  • IPROS95315243345522558184.jpeg
  • その他FA機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録