廃ゴムや廃プラが破砕可能な『一軸破砕機』
『タイヤ』や『ゴム』『樹脂製バンパー』が破砕可能!
『タイヤ』『ゴム』『樹脂製バンパー』が破砕可能な『一軸破砕機(一軸シュレッター)』のご紹介です。 タイヤやゴム、プラスチックといった樹脂製廃棄物の減容やリサイクルの処理に適しています。 廃タイヤのリサイクルは昨今、オイルを抽出する『ケミカルリサイクル』に注目されており、そのリサイクル工程の中でご使用頂くのに適しています。 2023年に欧州ELV指令の改正で、『新車製造におけるプラスチック(樹脂)の25%以上を再生プラスチックとし、うち25%を廃自動車由来とする。』となり、これにより欧州へ輸出の日本国産車も対応に迫られ、このため、樹脂製廃バンパーを破砕したチップの買取りが徐々に広まりはじめ、今後はそれらの買取り競争が予想されます。 弊社は、20年以上にわたりタイヤやゴムのリサイクル処理に必要な破砕機や粉砕機、その他のリサイクルに必要な機器の設計・製造・販売を行っており、これら技術の経験と実績を樹脂の破砕・粉砕技術に活かす事となりました。 作業効率性を良くするためのポイントとして、手前で『二軸破砕機』のご使用をお勧めします。
- 企業:寿産業株式会社 環境開発室
- 価格:応相談