みたれぽ[118]卓上測定器でゲージを測ってみた!
【みたれぽ】手軽な三次元測定機の精度って!?卓上測定器でゲージを測ってみた| システムクリエイト
みたれぽ は“こんなコトやってみた!”をコンセプトに、様々な製品を使用してどんなことができるかをご紹介するシリーズです。 必要な時にすぐ測定できる手軽さが魅力的な「Fulcrum」(フルクラム)。 手動タイプのCMM(座標測定機)です。 設置スペースはわずか「幅335mm × 奥行き830mm」とコンパクトで オフィスや加工現場のすぐ近くで使用できるのが特長です。 今回は、そんな「Fulcrum」で2種類のゲージの計測を行い、 2面間距離と円の測定精度を確認してみました。 「どのくらい正確に測れるの?」 「幾何公差は出せる?」 といった気になるポイントを、 実際の測定の様子やその結果を交えてご紹介します。 ※下記ボタンより資料をダウンロード頂けます。
- 企業:株式会社システムクリエイト
- 価格:応相談