丸底内装袋のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

丸底内装袋 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

ドラム缶用丸底内装袋「オープンタイプ」

ドラム缶と同じ円形なので、袋が容器にフィットします。

ドラム缶用丸底内装袋「オープンタイプ」は、ドラム缶専用の内装袋で、容器と同じ円形ですので袋が容器にフィットし、攪拌時にスクリュー等に巻き込む事がありません。 また円形のため、内容物の取り残しもなく非常に経済的です。 【特徴】 ○内容物によりフィルムの生地・素材を変更することが可能 ○胴部を2重・3重に重ねる事が可能 ○厚み・高さ等サイズもお客様のご希望に合わせて対応 ○液体・粘体・粉体等さまざまな内容物に対応 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他梱包材
  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ドラム缶用丸底内装袋「アルミラミネートタイプ」

今まで実現が不可能だったアルミ箔を使用したラミネートタイプの製品です。

ドラム缶用丸底内装袋「アルミラミネートタイプ」は、今まで実現が不可能でありましたアルミ箔を使用したラミネートタイプの製品です。 通常のポリエチレンフィルムでは対応できず、また同じアルミラミネート袋でも平底しかなく、お嘆きのお客様には朗報です。 丸底設計の為、ドラム缶にフィットして従来タイプと比較しても大幅に作業効率がUPし、めけつ(残留物)も大幅に軽減し、コストダウンが可能となります。 サイズにつきましては多種多様なサイズを製造致しておりますので、是非一度お問い合わせ下さい。 【特徴】 ○粘体・粉体・固体を問わずご使用可能等さまざまな内容物に対応  (一部内容物によってはご使用ができない内容物もございます) ○構成によりまして内容物は溶剤でも対応しているタイプも製造可能 ○一部在庫対応品もご用意 ○ガンマ線滅菌にも対応 →さまざまな分野のお客様のご使用が可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他梱包材
  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ドラム缶用丸底内装袋 (オープン) 1P(0)タイプ

袋が容器にフィットし、撹拌時にスクリュー等に巻き込む事がありません。

クローズ内袋(密封型内袋)にも使用されている溶着方式であり、シール位置がサイドにくるため、内容物の残渣が残りにくく、粘度の高い内容物におすすめです。 【特徴】 ○ドラム缶と同形態なので、袋が容器にフィットし、  撹拌時にスクリュー等に巻き込む事がない ○丸底により容器にフィットしている為、内容物の取り残しが軽減される 詳しくはお問い合わせ下さい。

  • 包装用袋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ドラム缶用丸底内装袋 (オープン) SK(0)タイプ

生産効率が最も良く、大量生産が可能な製品です。

生産効率が最も良く、大量生産が可能な製品です。 シールの特性は、シール位置が底部分に来ます。 ドラム缶へセッティングした際に、シールの位置が胴板と底板継ぎ目部分に来るため、容器との相性が最も良いです。 【特徴】 ○ドラム缶と同形態なので、袋が容器にフィットし、  撹拌時にスクリュー等に巻き込む事がない ○丸底により容器にフィットしている為、内容物の取り残しが軽減される 詳しくはお問い合わせ下さい。

  • 包装用袋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録