入出庫管理システムのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

入出庫管理システム(1000) - メーカー・企業と製品の一覧

入出庫管理システムの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

移動・持出・入出庫管理システム『Assetment Neo』

社内倉庫の担当者向け!社内資産の入出庫管理業務をサポート!

『Assetment Neo』は、社内資産の移動・持出・入出庫の管理ができるクラウド型資産管理システムです。 仕事を行う上で機材の持ち出しが必要になる場合の管理や、店舗の新設・廃止に伴う内装品の移動管理、あるいは自社製品が故障した際のお客様と修理センター間での修理品をやりとりなど、多様な資産移動の業務を幅広くサポートします。 【特長】 ■頻繁に移動が発生する社内機器の持出管理 ■看板・内装品などの資産移動 ■倉庫間移動に関する入出庫 ■修理センターでの修理・点検 が必要な製品の発送、返却 ■お客様へ自社製品を出荷または修理品の交換 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他運用管理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

業界に先駆けたRFID技術で倉庫業務のDXを実現 導入事例

タカヤのRFIDソリューションで業務効率化を実現!

本システムの導入拠点である 株式会社協立 厚木テクニカルセンター様では、100,000点以上の舞台向け照明・音響機器を保有し、倉庫からの入出庫業務を行っています。倉庫におけるピッキングや入出庫検品作業などの効率化と在庫精度向上によるサービス品質向上、機会損失の削減を目的とし、 RFID技術を活用した業務改善を行っていただきました。 導入前の課題 ・ ピッキングの効率化、標準化  形状が近いケーブルなどは、経験が浅いと判断に時間がかかり、時にはピッキングミスも発生する。 ・ 入出庫検品の効率化  出庫検品時には、機材ボックスを空けて中身の確認が必須。ケーブル類に関しては数百本単位での手作業による検品が発生するため業務負荷が高い。  入庫時の検品も同様に業務負荷が高いため、即時検品ができずに紛失の発見が遅れてしまう。 ・ 在庫精度の向上  紛失や入庫待ちの状況がリアルに把握できないため、在庫不足により出庫できないことがある。  物理的に在庫がある状態でも理論在庫がない場合に出庫指示が出せない。

  • system_config.png
  • gate.jpg
  • handy.jpg
  • ICタグ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録