【納入事例】GMP対応の全自動型遠心分離機を導入したい
原薬・中間体製造の製薬会社様より、「洗浄効率に特化した全自動型遠心分離機を導入したい」のお困りごとを解決します!
少量多品種生産のユーザー様においては、製品切替やバッチ間の洗浄性の確保、及び洗浄確認が容易にできることが要求されます。 今回はケーシング開閉機構に加え、弊社オプションのCIP洗浄・バスケットリフトアップ装置をご提案。 ⑴ ケーシング開閉機構 ⑵ 機内CIP洗浄装置 ⑶ バスケットリフトアップ機構 CIP洗浄を実施頂くことで洗浄作業の軽減が可能です。 また、製品によっては高薬理活性の粉体・液体がオペレーターへ曝露するリスクがございますが、 密閉状態でCIP洗浄を実施する事で解放時に曝露するリスクを低減することが可能です。 バスケットリフトアップ機構は、従来遠心分離機ではスワブ検査・目視確認が困難だったバスケット裏面の作業性を各段に向上させるオプションです。 スワブ洗浄や目視確認を容易に行うことができ、オペレーターの洗浄時の負担を軽減させます。 【効果】 ■洗浄工程のオペレーターの作業軽減 ■曝露に対するリスク管理をより具体化できる ■洗浄効率が上がることにより1台の遠心分離機でカバーする品目が増え、 生産効率が上昇した
- 企業:松本機械販売株式会社
- 価格:応相談