分光色彩照度計 C-800 / C-7000
光源の評価を数値化するセコニック社のハンディサイズの分光色彩照度計
・簡易な光源評価用のC-800 ・XYZ値や分光照度分布を取り出し可能なC-7000 ※サカタインクス株式会社コーポレートサイトからお気軽にお問い合わせください。 ※カタログは弊社コーポレートサイトからダウンロードしていただけます。
- 企業:サカタインクス株式会社
- 価格:応相談
1~4 件を表示 / 全 4 件
光源の評価を数値化するセコニック社のハンディサイズの分光色彩照度計
・簡易な光源評価用のC-800 ・XYZ値や分光照度分布を取り出し可能なC-7000 ※サカタインクス株式会社コーポレートサイトからお気軽にお問い合わせください。 ※カタログは弊社コーポレートサイトからダウンロードしていただけます。
照度、色温度、演色性など、さまざまな指標で分析できるハンディタイプの分光色彩照度計
LED、タングステン、メタルハライド、蛍光灯、HMI、自然光など、さまざまな光源を380nm~780nmの波長範囲で測定できます。また、定常光の測定に加えて、フラッシュ光の測定も可能です。 【豊富な測定項目】 照度(lux)、色温度(Tcp)、偏差(Δuv)、演色性(CRI、TM-30-18、SSI、TLCI、TLMF)、光量子束密度(PPFD)など、豊富な測定項目から選択可能です。 【見やすいグラフ表示】 スペクトル、色度図、CRI等をグラフィカルに表示し、光源の測定結果を直感的に理解することが可能です。 【光量子束密度(PPFD)測定機能】 光量子束密度(PPFD)を測定することによって、植物工場の光源管理を客観的・効果的に行うことが可能です。 【専用ユーティリティーソフトで、データ転送やファームウェア更新】 分光放射照度データ、測定結果のテキストデータやグラフデータをPCに転送。 【リモート制御を実現する、開発者向けSDK】 C-7000をリモート制御したい開発者向けにSDKを無償で提供。用途に応じた測定システムの開発を自由に行うことができます。
「演色性」「色温度」の測定に好適!光源の種類も場所も選ばない便利なポータブル測定器
『C-7000』は、LED照明を始めとするさまざまな光源測定が可能な 分光色彩照度計です。 「照度」「演色評価指数R1~15」「色度座標(x.y、u’.v’)」や 「分光データ出力」機能を搭載。 測定したデータ(最大999個)をExcelに直接取り込むことができ、 その分光データは1nmごとの細かい表示ができます。 また、スペクトルや色度図も簡単に表示させることができます。 【機能(一部)】 ■基本画像 ■スペクトルモード ■テキストモード ■スペクトル比較モード ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
光測定のワークフローをサポートする、分光式コンパクト色彩照度計
■特長 ●照度・色温度・uv・演色評価指数など多彩な測定値表示 ●取り出しの良い小型シンプルボディ ●数値表示に特化した見やすいLCDディスプレイ ●スマホアプリでリモート操作