切削加工取扱い素材のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

切削加工取扱い素材(バー) - メーカー・企業と製品の一覧

切削加工取扱い素材の製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

樹脂切削加工 取り扱い素材 / A B S (エー・ビー・エス)

耐衝撃性 と 剛性を併せ持つ、汎用性に富んだプラスチック

ABSは、非晶性のスチレン系熱可塑性樹脂で、耐衝撃性、剛性、フロー等のバランスに優れ、寸法安定性、 成形加工性にも優れた特長を持っている。 「アクリロニトリル」・「ブタジェン」・「スチレン」 の3つの成分を化学的に統合させ (三元共重合)、それぞれの 特性をバランスよく保った汎用性に富んだプラスチックである。 「アクリロニトリル」 ⇒ 機械的な性能や耐熱性に優れる。 「ブタジェン」 ⇒ ゴム成分なので、耐衝撃性に優れる。 「スチレン」 ⇒ 成形性が良く、電気的特性にも優れる。 この素材の加工でお困りの方は是非有限会社ケイ・テクノにご相談下さい。 【特徴】 ○耐衝撃性・剛性に優れている ○二次加工性が容易である ○良好な表面外観を持つ 詳しくはお問い合わせ下さい。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂切削加工 取り扱い素材 / MA (アクリル)

最高の透明性・抜群の耐候性

メタクリル樹脂のもっとも大きな特徴は、光学的性質とくに透明度が極めて高く、可視光線はほとんど完全に透過し、極めて優美な落ち着いた艶があることである。また、耐候性も極めて優れており、着色が自由で鮮明な色調を出すことができる。比重も小さく、機械的強度も大きい。硬度が比較的高く、傷がつきにくいなど多くの優れた性質をもっているが、衝撃強さ、荷重たわみ温度などが若干低い。 科学的性質については、弱酸、強酸、弱アルカリ、無機塩類に対しては安定であるが、強アルカリには侵される。ケトン、エステル、芳香族炭化水素などの有機溶剤には溶解するが、アルコール、エーテル、ガソリンには不溶である。 この素材の加工でお困りの方は是非有限会社ケイ・テクノにご相談下さい。 【特徴】 ○年月を経ても変色や透明度の低下がほとんどない ○照明材料として広く用いられている ○長時間の屋外使用でも、日光、風雨による強度の低下、  変色などがほとんどない ○高周波・低周波ともに絶縁性良好 ○重さはガラスの約半分で耐衝撃性は強化ガラスよりも強い 詳しくはお問い合わせ下さい。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂切削加工 取り扱い素材 / P P (ピー・ピー)

比重が小さく、ヒンジ特性に優れた汎用プラスチック

PP (ポリプロピレン)は、昭和37年、はじめて国産化されて以来、その優れた各種特性と汎用性により、各分野に需要を開拓し、急速に発展し、わが国で生産量の多い樹脂となった。 PP (ポリプロピレン)の性質の多くは、PE (ポリエチレン)に類似しているが、ストレスクラッキング特性 ・透明性 ・引張り強さ 等で PE (ポリエチレン)より、優れている。 この素材の加工でお困りの方は是非有限会社ケイ・テクノにご相談下さい。 【特徴】 ○プラスチックの中で最も比重が小さい部類に属す ○繰り返し曲げに強いという 「ヒンジ特性」 を持つ ○食品衛生法に適合している ○ストレスクラッキングによく耐える ○表面光沢が良く、比較的傷が付きにくい 詳しくはお問い合わせ下さい。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂切削加工 取り扱い素材 / 6N (ナイロン6)

エンプラの代表格として多くの成形品に使用される、 6N = ポリアミド 6

現在、我が国で生産されている ポリアミドの殆どがこの 6N (ポリアミド6)で、生産量の大部分は、繊維用とエンジニアリング・プラスチックとして利用されている。 6N (ポリアミド6)は、強靭で、耐摩耗性、潤滑性があり、又、ガソリン・オイル等の炭化水素系溶剤に対して、優れた耐性を併せ持っている為、これらの特性を強く望まれる自動車・車輌向けの機関部品として好んで使われている。 (但し、その反面、吸水性を有する為、寸法安定性に劣るという短所を持つ。) この素材の加工でお困りの方は是非有限会社ケイ・テクノにご相談下さい。 【特徴】 ○ガソリン・オイル等の炭化水素系溶剤に対し、優れた耐性を示す ○ガラス繊維を充填し、  機械的強度・剛性・熱変形温度等を著しく向上させる事が出来る ○薄肉部品で、靭性と強度を兼ね備えた形状の部品を成形する事が出来る ○食品衛生法に適合している 詳しくはお問い合わせ下さい。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂切削加工 取り扱い素材 / PAI (ポリアミドイミド)

連続使用温度250℃の熱可塑性高性能スーパーエンジニアリングプラスチック

ポリアミドイミド樹脂は、厳しい高温高荷重下でも、低クリープ性、難燃性、際立った電気的特性を発揮します。 その比類のない耐熱性及び、耐摩擦摩耗特性が重機械用途などにも生かされています。 広い温度・周波数領域にわたって、安定した電気的特性を示し、高温下においても優れ過酷な性能を要求される部位に最適です。 この素材の加工でお困りの方は是非有限会社ケイ・テクノにご相談下さい。 【特徴】 ○連続使用温度 = 250℃ ○寸法安定性 ○UL規格94 V-0 ○優れた耐放射線性 ○高温下での優れた機械的特性・耐久性 詳しくはお問い合わせ下さい。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録