半導体チップのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

半導体チップ - メーカー・企業と製品の一覧

半導体チップの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

東北大学技術:半導体集積回路装置及びその製造方法:T06-167

半導体チップの歩留まりの改善及び設計マージンの緩和

ナノメートル世代の半導体チップにおいては、チップ内の同一形状のトランジスタであっても、製造過程のばらつきにより特性が異なってくる。そのため、良品チップの歩留りが低下したり、良品チップでも性能が劣化するといった問題が生じる。 本発明は、トランジスタの特性ばらつきによる動作不良や性能劣化を製造後に検出し、トランジスタに付加された補正素子により特性の改善を行い、その部分、または回路全体の動作を良品レベルに引き上げ、歩留りおよび性能を向上させようというものである。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【故障解析事例】静電気破壊の再現実験

プラズマFIB装置を用いて断面を観察!広く破壊されている様子が確認された事例

RC-IGBT(Reverse-Conducting IGBT)を用いた、故障解析事例をご紹介します。 今回はシステムレベルの規格として広く用いられるIEC61000-4-2に倣って、 人体からの放電を模擬したESD破壊の再現実験を行いました。 チップ表面の観察後に、ロックイン発熱解析を行い、微小な故障箇所を特定。 プラズマFIB装置を用いて断面を観察した結果、表面のクレーターから、 トレンチゲート及びその直下のコレクタ領域まで広く破壊されている様子が 確認されました。 【故障解析 手順】 ■初動調査(外観観察、電気的特性測定) ■非破壊検査(X線観察、超音波顕微鏡など) ■故障箇所特定(ロックイン発熱解析、IR-OBIRCHなど) ■物理解析(断面研磨、SEMなど) ■詳細解析(FIB、FE-SEM/EDS、STEMなど) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_11.png
  • image_12.png
  • image_13.png
  • image_14.png
  • image_15.png
  • image_16.png
  • 受託解析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【半導体の組立加工受託】LEDチップ ソート

プローブテストで分類されたデータを基にチップをソーティングします。用途に合わせて最大100分類まで対応可能です!

プローブテストで分類されたデータを基にチップをソーティング。 良品のみソーティングしたい、仕様を細かく設定しランク分けして ソーティングしたいなど、用途に合わせて100分類まで対応可能です。 ご用命の際は当社へお気軽にご相談ください。 【概要】 ■シートリング配列:100分類 ■2~6インチ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • チップ型LED

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録