土舗装材のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

土舗装材 - メーカー・企業と製品の一覧

土舗装材の製品一覧

1~11 件を表示 / 全 11 件

表示件数

【高い保水力】自然景観になじむ土系舗装『グリーンビズ・トレイル』

打ち水効果でクーリングも発揮!土のような温かみを持ち、機能性に優れた土系舗装材。防草用途にも使えます。

『グリーンビズ・トレイル』は、自然の土や砂と繊維産業の副産物由来の多孔質セラミックスなどの材料に、固化材を混ぜたナチュラルな見た目の舗装用材料です。 以下の効果があります。 ・クーリング効果による暑熱対策 ・固めることによるぬかるみ、泥はねの防止 雑草防止用途でもお使いいただけます。 雨水を浸透させるので、自然の循環システムを妨げません。 景観にあわせて、【カラー】3色【仕上げ】粗・細2種から選べます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

建築資材・土木資材の応用可能!土舗装材<リ・アース工法とは?>

建築資材(床・壁・屋根・断熱材・外構資材)、土木資材(舗装材)等に使用可能な土舗装材

「リ・アース工法」とは、土の特性の優れた面を見直し、「土を科学する」を追求し、 「土に市民権を取り戻そう」という発想から開発されました。 <土が有しているデメリット> ■乾けばホコリになる、、 ■水に溶けて再汚泥化する、、 ★ご安心ください! 弊社開発の「FC剤(固化安定処理剤)」を混入することにより 土に化学反応を起こさせ、土を凝固化、安定化させることが可能になりました。 <特徴> ■透水性に優れている ■材料が無機質なので安心で清潔 ■ヒートアイランド現象を回避 ■耐久性・対候性を保持 ■軽適な歩行が楽しめる ■景観との調和に優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

土舗装材<リ・アース工法施工の事例>※写真でご紹介

さまざまなシーンで活用されている「リ・アース工法」の施工事例をご紹介!

「リ・アース工法」とは、土の特性の優れた面を見直し、「土を科学する」を追求し、 「土に市民権を取り戻そう」という発想から開発されました。 <施工事例※抜粋> ■運動公園 ■駐車場 ■屋上庭園 ■彦根城 ■姫路城 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

土舗装材で失敗した方、土舗装材に興味がある方必見!※技術資料進呈

当社が開発した<土舗装材>の仕組みを徹底解剖!アスファルトにありふれた街に自然を取り戻そう

そもそも「土舗装材」とはご存知でしょうか? 【土のマイナスなイメージ】 ■水による再汚泥化 ■水たまりの発生 ■乾燥時のホコリ ■強度の弱さ ■凍結溶解に弱い 等。 様々なマイナスイメージをお持ちかと思いますが当社の土舗装材では デメリットを解消し、土本来の特性を最大現に生かします。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【頑太郎の優れた5つの特長】便利

敷石・敷レンガ等の下地・モルタル代わりに!使い切りではなく、保管も簡単です

『頑太郎』は、舗装したいちょっとしたところにも便利な 雑草防止軽量土系舗装材です。 水による溶解に強く、自然劣化に強いため、ちょっとした隙間や穴埋めなど、 多用途に使用可能。使い切りではなく、保管も簡単なため、水さえあれば、 使いたいときに、使いたい量がすぐに使え、簡単に固まります。 また、動植物に安全で、セメントを使用していないため撤去時に産廃にならず 再利用ができます。 【特長】 ■軽量で取り扱いもラクラク ■施工も簡単にできて便利 ■水による溶解に強く、自然劣化に強い ■ちょっとした隙間や穴埋めなど、多用途に使える ■土に混ぜて再利用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【頑太郎の優れた5つの特長】環境

コンクリートやアスファルトより15~20度低い!ヒートアイランド抑制・CO2削減効果を実現

『頑太郎』は、環境に配慮している雑草防止軽量土系舗装材です。 長期防草効果を持続しながら、体積比の約30%以上の水を吸収。 しっかり保水し、表面温度も低く、蒸発しにくいのが特長です。 照り返しがないため、コンクリートやアスファルトよりも表面温度が 15~20度も低くなり、ヒートアイランドの抑制になります。 【特長】 ■ヒートアイランド抑制・CO2削減効果 ■高い吸水性と保水性で打ち水効果も高い ■体積比の約30%以上の水を吸収 ■しっかり保水し、表面温度も低く、蒸発しにくい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【頑太郎の優れた5つの特長】安全

安全・環境を考えた3R製品!土壌安全基準に適合する雑草防止軽量土系舗装材

『頑太郎』は、土壌安全基準に適合し、セメントを不使用で動植物にも 安全な雑草防止軽量土系舗装材です。 利用後の撤去も容易で土として再利用が可能。主要材料は安全性が確認された 廃棄物リサイクル原料を使用し、製造から施工まで廃棄物を出しません。 安全・環境を考えた3R製品となっており、原料が土壌安全基準に適合している 製品に認められる「あいくる材認定資材」に登録されています。 【特長】 ■土壌安全基準適合 ■セメントを不使用で動植物にも安全 ■主要材料は安全性が確認された廃棄物リサイクル原料を使用 ■製造から施工まで廃棄物を出さない ■利用後の撤去も容易で土として再利用が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

土舗装材の使用中、こんなお困りごとはありませんか?※サンプル有

土舗装材で失敗した過去がある、土舗装材を使うか迷っている、悩んでいる方は是非当社の土舗装材をお試しください!※サンプル配布可能

<土舗装材を使っていてこんなお困りごとはありませんか?> ■表面のざらつきが気になる ■クラックが発生する ■凍結溶解が気になる ■景観性に乏しい 当社の土舗装材をぜひ一度、お試しください。 ★展示場の見学も受付中です。 ご興味頂けるかたは是非ご来展くださいませ。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

今さら聞けない!土舗装材ってなに?※基礎知識資料進呈

土舗装材って聞いたことあるが詳しくは知らない、といった方にわかりやすくまとめた資料を進呈中!

舗装材というと、アスファルト・コンクリートをイメージされる方も多いかと思います。 今回ご紹介させていただくのは「土」を固めて施工する「土舗装材」です。 【資料掲載内容※一部抜粋】 ■土舗装材とは? ■リ・アース工法とは? ■リ・アース工法の種類 ■施工工程フロー ■施工写真 等。 ★展示場の見学も受付中です。 ご興味頂けるかたは是非ご来展くださいませ。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【頑太郎の優れた5つの特長】簡単

施工は敷きならし&散水で簡単施工!軽くてサラサラなので作業もラクちんです

『頑太郎』は、軽くてサラサラなので敷きならしが楽にできる 雑草防止軽量土系舗装材です。 硬化が速いから、養生期間は短時間。土の上に敷きならし、水をまくだけ、 これだけで施工は終了します。 施工完了後、数時間から24時間で歩けるくらいになり、ぬかるんでいても、 その水分と悪臭も吸収してかたまります。 【特長】 ■3ステップで完成 ■軽くてサラサラなので敷きならしが楽 ■機械やローラーなどは不要 ■硬化が早いから舗装が早く終わる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【頑太郎の優れた5つの特長】軽量

同じ容量でも、従来製品と比べ重量が約半分!軽いから、運搬も作業もラクラク!

『頑太郎』は、1袋約15kgと土の重さの約半分の雑草防止軽量土系舗装材です。 一般的な土系舗装材の主成分は土や砂でしたが、当製品はその主成分を 軽いリサイクル原料を使って軽さを実現。 厚さ3センチに舗装するためには1平方メートル当たり30リットルの舗装材が 必要ですが、1袋15リットル入っているので、2袋あれば大丈夫。 畳一枚分(1.5平米・厚さ3cm)を舗装するならたった3袋で完成します。 【特長】 ■1袋約15kgで、土の重さの約半分 ■リサイクル原料を使って軽さを実現 ■持ち運びもしやすい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録