食品を「混ぜる」工程ならなんでもお任せください!
密閉容器に粉体や液体を入れて蓋をしたら、まぜまぜマンにセットするだけ。労力軽減と品質安定を同時に実現。※事例集プレゼント
食品製造現場での材料の混合、偏りの分散、味付けの調合工程の省力化に。 ●現在の手作業が重労働 「手で袋や容器を振っている」「肉の調味料揉み込み」等 ⇒作業効率・作業環境改善 ●機械化したいが大きな装置の導入は考えていない ⇒一般工業向け製品のため、低コストで導入可能! ※食品専用オールステンレス仕様も製作可能 【特徴】 ■異物混入を防止 容器密閉式+羽根などの攪拌子がないので、コンタミのリスクを大幅に低減。 密閉のため材料の飛散がなく作業環境を清潔に保てます。 ■食品素材の形状(茶葉やゴマ等)を潰さない ヘラや羽根を使わないので、潰れやすい材料でも「袋を手で振るように」混合可能。 ■1台で複数工程兼用可 1.原料を混ぜる 2.だし汁の浸透orフレーバー粉をまぶす ■攪拌・混合の時間大幅カット! 茶葉混合 5分→1分 4分削減! ホットケーキミックス 20分→4分 16分削減! 胡麻・調味料 30分→1分20秒 28分削減! ※まぜまぜマンの事例・強みはカタログをDLいただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:有限会社ミスギ 本社
- 価格:応相談