【使用事例】pr88 ~自動車整備編~
pr88は自動車整備の汚れに対抗できるのか?
pr88はドイツ本国で自動車整備業の方に多く使用されています。 pr88を塗りこんでおけば、自動車整備の際の下記のような汚れが簡単に落ちます。 ■タイヤやブレーキパッド交換時 金属粉が混じったブレーキダストやオイル・グリス等の油汚れ ■ドライブシャフト交換時 粘性の高いグリス ■塗装時 スプレー塗料、液体塗料 ■研磨時 研磨による粉塵 ■シーリング時 シーリング材、フィラー エンジン回りの細かい部品を扱うときなど、手袋をつけて作業をすることが難しいときがあると思います。 そんな時も、pr88を塗り込んでおけば、汚れを気にせず素手で思い切り作業ができます。 弊社ホームページでは、自動車整備を例にしたメーカーのプロモーション動画を掲載しております。 ぜひご覧ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:ユニバーサル貿易株式会社
- 価格:応相談