強度曲線予測のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

強度曲線予測×株式会社パルメトリクス - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~1 件を表示 / 全 1 件

表示件数

ポリプロピレン粉末の昇温データから等温条件のCL強度曲線を予測

等温測定140 150 160℃のおけるOITを予測!ピーク積分の温度終点の決め方などを掲載

当資料は、ポリプロピレン粉末の昇温データから等温条件のCL強度曲線 を予測することについて解説したテクニカルノートです。 PP(粉末)200mgを昇温速度 0.2~0.8K/minの測定データを使って 等温測定140 150 160℃のおけるOITを予測。 昇温測定データからOIT値を予測する場合、CLデータの始点と終点 を適正に選ぶことが非常に重要です。是非、ご一読ください。 【掲載データ(抜粋)】 ■昇温速度 0.2、0.4 0.8K/minのCL強度曲線 ノーマル・スケール ■ピーク積分の温度終点の決め方 ■0.2 0.4 0.8K/min・CLデータのCL強度曲線(Logスケール) ■反応率に対する活性化エネルギーの推移 ■PP(粉末) の140~160℃のOIT予測 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ビジネスインテリジェンス・データ分析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録