挟ん使うコンパスのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

挟ん使うコンパス×ドラパス株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

挟ん使うコンパスの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

筆記具を挟んで使うコンパス【クリップコンパス】

挟む筆記具によって変幻自在、円の延長もできる面白いコンパス!

ペン類は勿論、太いマーカーや筆、更にデザインナイフなどを挟んで使える! 【30mmΦ】までの筆記具を挟んでご使用頂けます。 クリップコンパスは本体のみで【最大240mmΦ】までの円を描くことができますが、 別売り商品の『延長バー』を装着すると… なんと、1本だけでも【最大600mmΦ】まで大きくすることができます。 ※延長バーは何本でも連結可能です。 図画工作・日曜大工・デザイン分野等、様々な場面で活躍しているマルチなコンパス。 挟める文具の幅が広いのでアイデア次第で多彩な用途にお使いいただくことができます。 詳細につきましては、本ページに記載している関連リンクURLからPDFカタログにアクセスするか、 下記URLコピー&ペーストしてアクセスしてください。 https://www.drapas.jp/pdf/catalogue_01.pdf#page=16

  • その他検査機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

筆記具を挟んで使うコンパス【マルチコンパス】

挟む筆記具によって変幻自在な面白いコンパス

「クリップコンパス」の姉妹品です。 クリップ部にお手持ちの筆記具を挟んで円を描くことができる、面白いコンパスです。 例えば… シャープペンシルで製図したり、 デザインナイフで円を切り取ったり、 マーカーペンで段ボールに描いたりできます。 「クリップコンパス」との違いは ・本商品は円の調節が〈開閉式〉であること ・挟める筆記具の直径が〈最大20mmΦまで〉であること ・クリップ部にゴム製の〈滑り止めが無い〉こと また、「クリップコンパス専用 延長バー」はご使用頂けません。 製図、日用大工、工作等、様々な場面で『マルチ』に使えるコンパスとなっております。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録