振動センサ
広い周波数帯域で微小な振動を検出できるため、産業用IoTの予知保全および機器の振動制御に最適です。
圧電セラミック材料の組成最適化と発生電荷を効率よく捕獲する振動子構造により、高い感度と広い周波数帯域、小型・低背化を両立しました。また、内蔵アンプにより測定器やPLCなどの機器に直接接続することが可能です。
- 企業:株式会社トーキン
- 価格:応相談
1~2 件を表示 / 全 2 件
広い周波数帯域で微小な振動を検出できるため、産業用IoTの予知保全および機器の振動制御に最適です。
圧電セラミック材料の組成最適化と発生電荷を効率よく捕獲する振動子構造により、高い感度と広い周波数帯域、小型・低背化を両立しました。また、内蔵アンプにより測定器やPLCなどの機器に直接接続することが可能です。
生体情報等の微小信号を拾うことが可能な加速度センサです
『振動センサ』は、エレクトレットコンデンサマイクロホンの 技術を応用して作られる加速度センサです。 一般的な圧電素子の加速度センサに比べ感度が高く、生体情報等の 微小信号を拾うことが可能です。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【仕様】 ■型式:S15S5C ■サイズ(mm):φ5.8×2.1 ■感度(dB)(0dB=1V/0.1G):-46 ■共振周波数(Hz):3 200~3 800 ■特長/用途:小型/微小振動感知 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。