【導入事例】超高分子量ポリエチレンの排出促進
超高分子量ポリエチレンの排出促進! 粉体対策のプロによる解決事例を紹介!!
エンジニアリングプラスチック製造工場に於いて小型ホッパーからの超高分子量ポリエチン原料の排出促進のため、当機器(ミニタイプ)の取り付けにより目的をクリアできました。 様々な工場に於ける粉体詰まりやラットホールを解決できる可能性がたいへん高いと思います! ご相談は、お気軽に営業技術担当まで。 【導入までの流れ】 ○当HPにて情報収集 ○お問い合わせ ○ホッパー図面と粉体サンプルを拝見 ○機種と取り付け位置のご案内 ○無料お貸出し ○テスト使用 ○導入 【当機器の重要ポイント】 ■弾性ディスク(シリコン)は異物混入リスクの観点からも 強度や耐久性は非常に重要です。 当機器のシリコンディスクは、強度・耐久性に非常に優れています。 一度ご使用いただければご理解いただけると思います! ■制御(どうエアーレーションするか?)は重要です! 当社では、どうすべきかをお伝えしています。 専用コントローラーも準備しています。 ※詳しくはお問い合わせいただくか、カタログをダウンロードしてご覧下さい。
- 企業:ミナギ株式会社
- 価格:応相談