排水中和処理装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

排水中和処理装置 - メーカー・企業と製品の一覧

排水中和処理装置の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

【納入事例】アスベスト含有塗膜除去排水の中和処理

トラック車載仕様のアスベスト含有塗膜除去排水の中和処理の納入事例をご紹介

愛知県の塗装業者様より、アスベスト含有塗膜除去排水の pH中和処理が出来ないか?とご相談頂きました。 様々な現場での使用となる為、トラックに車載し運用したいとのことで ユニット架台にて屋外使用・振動強度などを踏まえ設計・提案しました。 アスベスト含有塗膜除去においては上澄だけを中和したい、との ユーザー様の希望を踏まえフロートスキマー及びエアダイヤフラムポンプ ADD型にて上澄だけ吸うようフローを工夫しました。 中和処理プロセスとの連動も同制御盤にて完結できるようにし、 中和後の原水を更にろ過する為の圧送もADD型にて対応致しました。 【事例】 ■納入:愛知県塗装業者様 ■用途:アスベスト含有塗膜除去排水の中和処理(トラック車載仕様) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_05.jpg
  • 82.jpg
  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例紹介】高温ボイラ排水の中和処理を省スペースで

ノウハウを持っている会社に全面的に任せたいなどのご要望にお応え!化学メーカー様の事例をご紹介

化学メーカー様では、工場でボイラを使用しており、アルカリ性の 排水が出ていました。 従来は同じ工場内で出る雑排水と合流・混合させることで、pHを排出基準内に 収めることができていましたが、ボイラを大容量のものに更新したところ、 ボイラ排水が増え、雑排水で薄めてもpHが基準値を超えるようになりました。 排出基準を順守するため中和処理が必要ですが、“中和処理の経験がないため、 ノウハウを持っている会社に全面的に任せたい”などの課題がありました。 課題・要望解決方法は、PDF資料をDLいただきご覧ください。 【お客様の課題・要望】 ■ボイラ排水は100℃近い高温のため、ピットまたは高温対応の  大型タンクで受けて冷ます必要があるが、設置スペースがない ■中和処理の経験がないため、ノウハウを持っている会社に全面的に任せたい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

排ガス利用 アルカリ排水中和処理装置

排ガス中に含まれるCO2を活用し、薬品を使用しないコンパクトな中和処理装置!

『排ガス利用 アルカリ排水中和処理装置』は、燃焼排ガス中に含まれるCO2を有効活用し、アルカリ排水の中和に高効率気液接触技術を適用することにより省エネルギーを追求した装置です。 本装置を適用することにより中和剤を使用しないで且つ大気中へのCO2排出量も削減でき、環境負荷低減を実現。 また、排ガス自吸で送気機器が不要、排ガス吸引が低動力で可能なため、低ランニングコストで運用することができます。 【特長】 ■中和剤が不要 ・中和剤に要するコストが不要 ・pH低下トラブルが皆無 ■CO2排出量を削減 ・燃焼排ガス中のCO2を有効に活用 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 排水処理装置・技術・メンテナンス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録