有機樹脂微粒子のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

有機樹脂微粒子 - メーカー・企業と製品の一覧

有機樹脂微粒子の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

単分散ポリマー粒子 真球状 粒度分布シャープ 幅広いラインナップ

粒度分布の揃った真球状の有機樹脂微粒子

当社独⾃の重合技術を駆使した、粒度分布を調整した真球状の樹脂微粒⼦です。 シャープな粒度分布が求められる用途でご検討いただけます。 【特長】 (1) 幅広い製品ラインナップから、細かな粒子径のご要望にお応えします。 (2) 屈折率調整が1.49~1.59の間で調整が可能です。 (3) 粒子径、屈折率、耐溶剤性など各種カスタマイズも承っております。 【用途例】 粗大粒子や小粒子を嫌うフィルムコーティング用途 均一な気孔を形成する造孔用途など

  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

中空ナノアクリル粒子 溶剤分散体 透明低屈折・低誘電付与

空気層を有することから様々な特性(低屈折、低誘電、軽量、断熱)を付与することが可能なナノサイズの有機樹脂微粒子

粒子径がナノサイズ、粒子内部が中空となる有機樹脂微粒子です。 ナノサイズの粒子を1次分散するために、溶剤分散体での提供となります。 〇特長 (1) 粒子径がナノサイズで、粒度分布も揃っているため、材料に添加することで透明性の高い低屈折率膜が得られます。 (2) ポリマー微粒子のため、樹脂材料や有機溶剤との馴染みが良く、分散性に優れます。 (3) 無機系の中空粒子と比較して、有機系のNHシリーズは1粒子あたりの重量が軽いため、同重量添加した場合の粒子個数が多くなり、より大きな特性が得られます。 (4) 塗膜との親和性が高く、フィルムの折り曲げや打ち抜き加工時に、ひび割れ等が発生しにくいです。 (5) 中空構造により、低屈折率化以外に軽量化・断熱・低誘電化などの特性が期待できます。 〇低反射膜による映り込み比較 塗膜に添加することで屈折率が低下し、光の反射を低減します。 〇フィルム屈曲時の塗膜強度比較 TP-NHは樹脂組成であるため、有機系バインダーへの追従性が高く、耐屈曲性に優れた塗膜が得られます。

  • 映り込み比較.jpg
  • フィルム屈曲評価.jpg
  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PMMA粒子 真球状 多分散

ポリメタクリル酸メチル組成の真球状微粒子

積水独自の重合技術から生まれた、真球状の有機樹脂微粒子です。 提供形態は粉体となります。 〇概要 組成:ポリメタクリル酸メチル 構造:真球状 粒度分布:多分散タイプ 真比重:1.2g/cm3 屈折率:1.49 耐溶剤性:なし 耐候性:あり 【用途例】 ディスプレイ、塗料・インク

  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録